最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:22
総数:208495

洗濯ごっこをしたよ!(いちご組)

今日は、いちご組も洗濯ごっこをして遊びました!
いつも頭に巻いて「へいらっしゃい!」と言いながら楽しんで遊んでいる「バンダナ」。
今日は、それを泡で洗ったり、水ですすいだり、干したりしました。
泡を作る所から始め、「気持ちいい〜」、「たくさんできた!」など話し、泡の感触を楽しんでいました。ゴシゴシと洗ったり、バンダナをピンと伸ばして干すのに少し苦戦している様子もありましたが、楽しみながら頑張っていましたよ。ピカピカのバンダナを巻いて、またたくさん遊ぼうね!

※7/16の活動遊びの様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

洗濯ごっこをしたよ!(もも組)

今日は、みんなで洗濯ごっこをしました!大きなタライに、水と魔法の粉(石けんを削ったもの)を入れて、まずは“あわあわ”を作りました。そこにバンダナを入れて、ゴシゴシと洗い、水ですすいで干しました。子ども達は「ママのまねっこみたい」「洗濯ばさみって難しいな」と話しながら、バンダナを干していました。その後もタライに残った“あわあわ”を手ですくったり、足にのせたりして楽しんでいました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水鉄砲対決をしました!

今日は、子ども達と先生で対決をしました!先生達が付けた“新聞紙マント”を水で濡らし、マントが破れたら子ども達の勝ちです。「がんばるぞー、オー!」と気持ちを一つにし、頑張って水をかけていましたよ。先生達も逃げたり、水をかけ返したりと頑張りましたが、見事に濡れてボロボロになってしまいました。今回の勝負は、子ども達の勝ち!楽しかったね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毎日楽しく過ごしています♪

今日はいちご組ともも組で7月の誕生会をしました。
パネルシアターを見たり、歌を歌ったりして、7月生まれの友達の誕生日をお祝いしました♪7月生まれの子どもたちはプレゼントをもらったりお祝いしてもらってとても嬉しそうでした♪

水遊びでは、氷の中にいる指人形を助ける「キャラクター救出大作戦!」をして遊びました。手で温めて氷を溶かしたり、水鉄砲をかけて溶かしたりして「どうしたら助けられるんかなあ」「先生みて!助けられたよ!」と子ども達は大興奮でした!とっても楽しかったね♪またしようね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊び楽しいね♪

今日は久しぶりに水遊びができました!
とても暑かったので、水遊びがとても気持ち良い日になりました。
子どもたちは「もうすぐお外行く?」と聞き、とっても楽しみにしていた様子でした。
水鉄砲やシャワーでずぶぬれになったり、ジュース屋さんや泡遊びを楽しんだりしました(^^♪

画像1 画像1

デザートが完成しました♪(7/7)

 今日は、昨日作ったアイスやパフェに果物をトッピングしました。果物の形の画用紙をハサミで半分に切り、のりで貼りましたよ。「パイナップルは、バニラアイスにのせるの」「イチゴ大好きやねんな〜」と話しながら、のり付けをして貼っていました。全部トッピングした後は、みんなで食べましたよ。「冷たくておいしい!」「○○ちゃんにも、あげるね」など、嬉しそうに食べていました!パフェ屋さんに変身したバンダナ姿の子ども達、とてもかわいかったです♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アイスやパフェを作りました♪

今日は、絵の具を使って夏らしい冷たい食べ物を描き、もも組はパフェ、いちご組はソフトクリームを作りました。画用紙いっぱいに大きく描いて楽しんでいましたよ♪
完成したあと、「ちょっと味見してみようか」と言って少し食べてみると、「おいしい」、「冷たかった」など本物のアイスを食べているように気持ちを言っていました。
明日は果物をトッピングしてさらにおいしくなるようにしたいと思っています!楽しみにしていてね♪
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015