最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:109
総数:207272

ジュースを作ったよ♪(3歳児 いちご組)

ラーメンを作っているときに、「ジュースもあったらいいと思う!」という声があがり、ジュースを作りました。ドリンクバーを見ると、「早くやりたい!」「めっちゃ楽しそう!」と目をキラキラさせていました。「僕が作ったのはぶどうが多めのミックスジュースやねん」「これ先生も飲んでいいよ!」と言いながら作ったジュースをみんなで乾杯して飲みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ラーメンが完成したよ♪(3歳児 いちご組)

かいじゅうさんからのリクエスト手紙が届いてから子ども達は毎日「今日はラーメンつくる?」「トッピング何つくる?」とラーメンを作ることを楽しみにしていました。
昨日はコーンを作り、「これ植えたら明日増えてるんじゃない?」と土の中に埋めました。今日見るとコーンが生長してたくさんのコーンができているのを見て子ども達は大盛り上がりでした。
今日はチームに分かれてそれぞれのトッピングを作り、全てのトッピングが完成したので、子ども達とラーメン屋さんごっこをしました。みんなで頑張って作ったラーメンは格別美味しかったです♪かいじゅうさん、はやく食べに来てね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園外保育に行きました!(3歳児)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達や先生と行く初めての遠足!子ども達は、帰りのバスで「全部楽しかった!」「また行きたい!」と話していました。笑顔いっぱいの遠足になりました!

園外保育に行きました!(3歳児)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、待ちに待った遠足!『ドリーム21』へ行きました。
 子どもたちは、保育室に掲示しているドリーム21の写真を毎日見て、「もうすぐ遠足に行ける!」「大きな滑り台で遊びたい!」と当日をとても楽しみにしていました。
 
9:00幼稚園を出発!大きなバスを見て大喜び。バスの中では、歌を歌ったり、『おにぎりクイズ』をしたりしました。「まだ着かないの?」と到着が待ちきれない様子の子どもたちでした。
10:00ドリーム21に到着。クラス写真を撮りました。
10:40『のびのびひろば』で遊びました。大きな遊具や、ジャンプコーナーがあり、思いきり体を動かして、元気いっぱい遊びました。
12:00外の芝生でおにぎりを食べました。「おいしい!」とおにぎりもおやつも完食していました。
13:15ドリーム21を出発。DVDを見ながら帰ってきました。中には、ぐっすり眠っている子どももいました。

自然物で遊んだよ(3歳児 もも組)

フウセンカズラの種とりや、ワタ、千日紅などを使って遊びました。
千日紅を採りながら「これ、かわいいな〜」と友達とニッコリ。
ワタはフェルトの上に乗せて、綿あめや、ヒツジを作りました。
「また採りたいね」とまだまだ遊びが続きそうな子ども達でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

くだものの絵を描いたよ(3歳児 いちご組)

りんご、みかん、ぶどうの中から好きな果物を一つ選び、絵の具で絵を描きました。絵の具で描いたあとには、クレパスで果物に目や口を描きました。
「これはままとぱぱと一緒に食べるみかんやねん、おいしそうでしょ?」「ままぶどうがおでかけ行ってるところだよ」などと笑顔で話していました。また絵の具遊びしようね♪ 
画像1 画像1 画像2 画像2

キッズチャレンジ(英語)がありました!(3歳児 もも組・いちご組)

 初めてのキッズチャレンジ(英語)がありました!
テレビを見て、みんなで一緒に「Happy」「Sleepy」など英語を教えてもらいながら楽しみました。みんなが大好きな“キティーちゃん”や“ピカチュウ”なども登場し、子どもたちは「これ知ってる!」と大盛り上がりでしたよ。他にも英語でジャンケンを教えてもらい、「勝った〜!」「先生と一緒やったわ〜」などと話していましたよ。次回のキッズチャレンジも楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

ラーメンをつくったよ(3歳児 いちご組)

昨日、仲良しのかいじゅう「よつばざうるす」から手紙が届きました。手紙には、
「かいじゅうの ほしに たべものが なくなってしまっていて こまっている。ぼくたちと いっしょに たべものを つくって くれない?」
と書かれていました。手紙を見た子どもたちはさっそく「助けてあげる!」とやる気満々で、みんなで話し合ってラーメンを作ることにしました。
ラーメンは生地の作り方を見て、みんなで生地を伸ばし、麺になるように細長く切りました。「これぐらいやったらかいじゅうさんも食べれるかな?」と大好きなかいじゅうさんを思いながら作っていましたよ。かいじゅうさん、きっと喜んでくれるね♪次はラーメンのトッピングを作ります。お楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の絵を描いたよ(3歳児 いちご・もも組)

今日はクレパスで運動会の絵を描きました。
「かけっこで一番だったのが嬉しかった!」「お家の人とパラバルーンができて楽しかった!」など話をしながら、絵を描くことを楽しんでいました。中には「○○ちゃんと一緒にダンスしてるねん」と友達を描いている子どももいましたよ。
運動会は終わりましたが、これからも運動会ごっこを楽しむ予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

おばけごっこをしたよ (3歳児 いちご組)

みんなで一緒におばけのお面をつくって、おばけごっこをしました。
まつ毛が長い「お化粧おばけ」や、髭が生えている「お父さんおばけ」など、個性豊かなおばけができましたよ。
そのあとは、保育室に隠れているお菓子探しをしました。遊具の奥や本と本の間、ロッカーなどたくさんの場所にあるお菓子を見つけて大喜びの子どもたちでした♪

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015