最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:85
総数:208256

一緒に遊ぼう!(ひまわり組・すみれ組)2



画像1 画像1 画像2 画像2

一緒に遊ぼう!(ひまわり組・すみれ組)

 今日は、2クラス一緒に遊びました。それぞれのクラスで作っている遊び(制作展に向けて取り組んでいる遊び)をしたり、自分たちで作ったお面をかぶってハロウィン気分を楽しんだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゲームを作っています(すみれ組)

「この的当て、なんかさみしいいね」「飾りをつけよう」と相談したり、「端までのりをつけてから貼りや」と教え合ったりしてゲーム遊びを作っています。明日は、ひまわり組と一緒に好きな遊びをしたり、作ったゲームで遊ぶハロウィンパーティーをします。「ひまわり組さん、びっくりするかな?」と話しながら過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

キッズチャレンジ(英語)がありました!

年少組以来の先生との再会に少しドキドキした様子の子どもたちでしたが、ゲームが始まると元気いっぱい楽しんでいました。

「10月はハロウィン!」ということで仮装をしてハロウィンパーティーをしました!
最後は「トリックオアトリート!」と言うと先生からシールのプレゼントがありました。
今日持ち帰っていますのでお家で見てくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健指導がありました。

今日は保健指導がありました。今月は『目について』です。

松下先生から、目に栄養のある食べ物について、目をこするとばい菌が入って病気になることなどを教えてもらいました。
中でも子どもたちは目も骨が折れる(骨折)することがあるという話を聞いて驚いていました。
自分の目も友達の目も大切にしようねと約束をしています!
画像1 画像1 画像2 画像2

一等賞メダルをもらったよ!

4歳児は誕生会で運動会ごっこをしました!

小さい組さんがしていたダンスとバルーン、
そして先週大きい組さんに教えてもらったリレーをしました。
皆ニコニコの笑顔で楽しんでいましたよ!

そして、運動会ごっこを頑張った子どもたちに先生たちから一等賞メダルのプレゼントがありました。運動会の看板や吹き抜けに飾ったメダルにリボンをつけたものです。
1人1人、首にかけてもらいとても嬉しそうでした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よつばオリンピックの絵を描いたよ!

よつばオリンピックの思い出を絵に描きました。
「何が楽しかった?」と聞いてみると「かけっこ!」「おどるポンポコリン」「聖火リレー」と返事が。中には「全部楽しかった」と答える子どももいました。
すみれ組では友達とかけっこしたこと、ひまわり組ではお家の人と聖火リレーをしたことを描いている子どもが多くいました。
楽しかった思い出を画用紙いっぱいに描いていました。
また、何の絵を描いたか聞いてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015