最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:38
総数:208041

カブトムシに夢中!

土の中で寝ていたカブトムシのサナギが、大きくなって出てきました♪子ども達は「こっちがオスやで!」「足の爪はちょっと痛いなぁ」など話しながら、観察したり触ったりしていました。
カブトムシが好きなA君がトイレットペーパーの芯で角を作り、カブトムシに変身☆すると「止まる木がいる!」と言い、次はみんなで木を作り、それを見た子どもが「葉っぱ作るわ!」と葉っぱを作り始め・・・どんどん遊びが発展していきました。チョウチョになる子どもも出始め、遊びが盛り上がりました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

室内でたくさん遊んだよ♪

誕生会で渡すプレゼント作りの続きをしました!はさみを上手に扱いながら、クリームやいちごを切っていましたよ。『おめでとう』の気持ちを込めて作ったケーキの帽子が出来上がりました♪
他にも、ぞう組は木曜日に、きりん組は今日、リズムをしました。裸足になり、教師の真似をしながらピアノの音に合わせて体を動かします。今週は、『金魚』『どんぐり』『歩く』『スキップ』の動きをしました♪とても楽しかったようで「毎日したい!」と言っている子どももいるくらいでした(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

収穫したジャガイモを持ち帰っています☆

昨日収穫したジャガイモを自分で選び、400グラムくらいになるように量りました。
重すぎたり、軽すぎたりと何度もジャガイモを選び直し、「あ〜重すぎた!」「今度は小さ過ぎた!」と重さ比べを楽しみながら袋詰めをしました☆

好きなジャガイモ料理を子ども達に聞いて見るとやっぱりカレーがナンバー1でした。
お家で美味しく食べてくださいね☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

忍者から手紙が届いたよ!

外遊びから帰って来るときりん組とぞう組の部屋に忍者から手紙が届いていました。
「昨日はいちご狩りに行ったんじゃな!頑張って歩いているのをみていたぞ!歩く修行合格じゃ!」とのこと!
子ども達は「修行のためにイチゴ狩りに呼んでくれたのかな?」「畑にいてた人がもしかしたら忍者かな?」と盛り上がっていました。忍者に会える日を楽しみしている子ども達でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ジャガイモの収穫をしました♪

タマネギ、イチゴの収穫の次は第三弾!今日はジャガイモ堀りをしました。
子ども達が種芋を植え一生懸命に水やりなどお世話をしてきた成果もあり、大豊作でした。
大小はもちろん色々な形のジャガイモを見つけ「大きいおいもみつけた〜」「ちいさいおいもかわいい〜」と子ども達は大興奮でした♪


持ち帰りを楽しみにしていてくださいね☆☆ 


画像1 画像1 画像2 画像2

6月9日 5歳児 いちご狩りをしたよ

 地域の方からのご厚意で、いちご狩りをさせていただきました。4、5月が休園のため園で育てているいちごの収穫を十分にできなかった子ども達は、いちご狩りに行くことを伝えると大喜び!
 畑に着くと、漂ういちごの甘い香りに「いちごのいい匂いする〜〜」と香りに癒されていました(^^)広い畑にたくさんいちごがなっていて「大きいのとれた!」「おいしそう〜」と収穫を存分に楽しんでいましたよ。是非今日のいちご狩りの楽しい話を聞きながら、お家で食べて下さいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日 5歳児 オリジナルTシャツ作り♪

昨日、更新できなかったので昨日の様子をお伝えします。

Tシャツに絵の具で好きな絵を描きました!「虹を描いてるねん」「先生見て!ネックレス描いた」など描きたいものをイメージしながら、Tシャツ作りを楽しんでいました♪毎日数名ずつ描き、今週中に表面を全員描く予定をしています☆裏面も出来上がったら持って帰るので、完成を楽しみに待っていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

たくさん遊んだよ♪

戸外ではあわ遊びに夢中の子ども達!石鹸を削って、水を入れて、混ぜて…を繰り返し、ふわふわクリームを作るため頑張っていました♪
玉ねぎの収穫もしました!たくさん収穫できたので小さい組さんにも持って行ってあげました。小さい組さんも喜んでくれて満足そうな様子でしたよ。今週はジャガイモも収穫予定です。「カレー食べたいなぁ!」「味噌汁がいいな〜」など話していたので、また何の料理にするか子どもさんと話し合ってみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

アゲハチョウになったよ!

子ども達が登園すると、みんなで世話をしていた2匹の青虫がアゲハチョウになっていました!それに気づいた子ども達は「やった〜!チョウチョになってる!」「きれいやなぁ」と大喜び(^^)「チョウチョになったけどどうする?」と聞くと、「虫かご狭いし逃がしてあげよう」「餌ないしお腹すくもんなぁ」との意見が出て、降園前にみんなでさよならをしました。「元気でね〜!」「また来てね〜!」と青空へ飛んでいくアゲハチョウに声を掛けていましたよ。
画像1 画像1

忍者からまた手紙が届いたよ!

外遊びから帰ってくると、ぞう組・きりん組の部屋に忍者から手紙が届いていました。気付いた子ども達は大喜び!「いつ来たんやろ」「また会われへんかった…」と呟く子ども達。「かっこよく修行をしていたらまた来るぞ」との手紙でした。「何の修行をする?」と尋ねると、『なわとびの修行』『リボン結びの修行』など話していましたよ!またみんなでいろいろな修行に挑戦したいと思います☆
画像1 画像1 画像2 画像2

誕生ケーキをつくったよ!

26日の誕生会に向けて話し合いをしました。
昨年の年長児からプレゼントをもらって嬉しかった思い出や誕生会の司会係のかっこいいイメージがあり、楽しみにしているようでした。
そこで今年度は誕生ケーキがのっている”とんがり帽子”をプレゼントすることになりました。
心のこもった美味しい誕生ケーキが出来上がりました☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修行楽しかった!2

「おじゃましますって言って入る部屋どこやろう?」「手裏剣、絵本の部屋にあったで!」「○○先生が合言葉知ってるで!」など友達と教え合い一つ一つクリアしていく子ども達!友達と教え合う姿を見て「さすが大きい組さん!」と嬉しい気持ちになりました。無事に全員がクリアし遊戯室に集まると、どこからか忍者の声が…!子ども達は「どこ?!」と驚いた様子。「かっこよくしていたらまた来るぞ」と言い残し、忍者の声は消えました。「忍者に会いたかった〜」「また来てくれるかなぁ」とつぶやく子ども達。いつか、忍者に会えるといいね♪合言葉は何だったのか、お子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修行楽しかった 1 〜忍者から手紙が届いたよ〜

園内探検をしようと廊下に出ると、忍者から袋が届いていました!「どこから来たん?!」「何が入ってるんやろう!」と大興奮の子ども達☆袋を開けると、中からは“巻物”と“修行カード”が出てきました。『かっこいい大きい組になるために修行をしてもらう』とのこと…。『大きな声でおじゃましますを言おう』『赤のすべり台を滑ろう』『先生に合言葉を聞こう』など項目があり、クリアするとシールがゲットできるという修行内容でした♪そして、「分からないことは友達に聞こう」と約束をし、修行がスタートしました(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

今日もたのしかったね!

色水遊びでジュース屋さんをしたり、うんていで元気いっぱい遊んだりしました。来週の弁当に期待をもって、当番表を作りました!画用紙を使って自分の顔を作りました。
年長になって初めての制作です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

色水遊びをしたよ!(5歳児)

今日は好きな遊びのコーナーに色水遊びが登場!子ども達は「やったー!」「やりたい!」と大喜び(^^)「ぶどうジュースできたで♪」「赤色入れたらな、色がちょっと変わった!」など色が混ざる変化を楽しみながら遊んでいましたよ。いろいろな色水ジュースができると、次は「いらっしゃいませ〜!」とジュース屋さんごっこが始まりました。「スイカ味がおすすめです」「ごちそうさまでした」などやり取りを楽しんでいた子ども達でした☆
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015