最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:39
総数:208472

キッズカーニバル!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、松原市立幼稚園6園の園児と保護者が参加する、キッズカーニバルがありました。5歳児は、文化会館で歌の披露をしました。今まで頑張って練習した成果を発表することができました!また、体育館ではお家の方と一緒に、「お面づくり」や「段ボールで遊ぼう」など、先生たちのコーナーや地域の方にご協力いただいたコーナーで遊びました!

うきうき絵本!

画像1 画像1 画像2 画像2
 四つ葉幼稚園では、子ども達が“うきうき”するような取り組みをしています。今日はそのうちのひとつ、3・5歳児が一緒に絵本の読み聞かせを聞いたり、ふれあい遊びをしたりする“うきうき絵本”がありました。3歳児は、5歳児が部屋に来てくれるだけで「うれしい!」と、5歳児も3歳児と一緒に活動することが「たのしい!」と、話してくれました。

ダンゴ虫 みーつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ダンゴ虫 探してるねん!」と、園庭の隅やプランターの下をじーっと見つめている子ども達。なかなか見つからないので見つけて時には大喜びです!片付けの時間には「また、遊ぼうね」と、元の場所にかえしていました。

元気いっぱいの子ども達です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の用意が終わった子ども達から、園庭に出て元気いっぱい遊んでいます。5歳児は、ホッピングや一輪車にチャレンジしている子ども達もいます。また、3歳児が作った(ビニールに絵を描いたもの)三輪車のトンネルを楽しそうに通る子ども達!週明けの月曜日ですが、子ども達は元気いっぱいです!!

避難訓練をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、地震発生時の避難訓練をしました。今年度初めての避難訓練でしたが、3歳児は、自分の体を守るために先生の合図を聞いて“だんごむしポーズ”をしました。4・5歳児は実際に園庭に避難しました。避難した時に少し話をしてしまう子どももいましたが、無事に避難することができました。そして「次の避難訓練では、話をせずに避難する」ことを園長先生と約束をしました。

つどいをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウィーク明けの今日も、子ども達は元気いっぱい登園してきてくれました!今日は遊戯室で「つどい」をしました。子ども達が大好きな「アンパンマン体操」をしたり、ふれあい遊びをしました!「つどい」では、異年齢交流が出来るような内容を考えて取り組んでいます。また、ホームページでも、取組を紹介していきます!!

子どもの日のつどいをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、全園児で子どもの日の集いをしました!明日の予定でしたが、天気予報を見ると降水確率が高かったので、1日早いですが本日行いました。「♪やねよりたかい こいのぼり〜」と子ども達の元気な歌声に合わせて、こいのぼりがお空で泳ぎ始めました!そのあとは、体操や玉入れ、かけっこをして遊びました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
園行事
5/21 誕生会会食材料買い物(5歳児)
5/22 ひよこ組
5/23 保育参観・学級懇談会(4歳児)
5/24 誕生会
5/25 預かり保育料徴収日(6月分)
内科検診
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015