最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:39
総数:206413

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お天気も良く園庭で元気いっぱい体を動かして遊びました。運動会のプログラム通りに練習をしました!3歳児のバルーンもきれいに膨らむようになってきました!4・5歳児のペア競技は、4人でパズルを組み立てていくのですが、なかなかうまくいかず・・・作戦会議をしようということになりました。各チーム、どんな作戦を考えるか楽しみです!!

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は運動会に向けて全園児一緒に練習をしました。元気よく歌を歌ったり体操をしたり・・・。子ども達の気持ちは運動会に向けて、だんだん高まってきました!学年の演技は、隊形移動の場所を確認したり、動きの確認をしたりしました。明日は予行練習です!!8時45分に登園してください。

保育参観をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日は運動会前の保育参観がありました。各クラスで、おうちの人と運動会に必要な物を作ったり、親子競技の練習をしたりしました!運動会を楽しみにしながら、活動ができました!!

応援!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、雨が降っていたので遊戯室で応援の練習をしました!各チームの4・5歳児が考えた言葉や振り付けを「フレーフレー!○○チーム!!」「負けるな!勝負けるな!○○チーム!!」と、大きな声で言うことができていました!各チーム、応援の言葉や振り付けが違っていて素敵な応援ができていました!

誕生会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、9月生まれの友達をみんなで祝いました。自己紹介をしたりプレゼントをもらったりするセレモニーの後は、3歳児は玉入れ、4・5歳児は競争をして楽しみました。会食の味噌汁も「おいしい!」「おいしい!!」と言って、食べていました!

敬老の日の集いをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、園児のおじいさん・おばあさんに来ていただき「敬老の日の集い」をしました。遊戯室で3・4・5歳児が順番に、部屋で歌っている歌を聞いてもらったり、手遊びを見てもらったりしました。その後、各保育室に移動してふれあい遊びを楽しみました。たくさんのおじいさん・おばあさんを前に緊張していた子ども達でしたが「上手だね!」「去年よりも成長したね!!」と言ってもらって、うれしそうな表情をしていました!!

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日の運動会に向けて、少しずつ取り組みを始めています。今日は、3・5歳児が一緒に玉入れをしたり、4・5歳児で、競争をしたりしました。運動会に向けての活動の中で子ども達とルールを考えたり、勝つためにはどうしたらいいかなど相談しながら、取り組みを進めていきます!

避難訓練をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、地震の発生を想定した避難訓練を行いました。子ども達は、ダンゴムシポーズ(身を守る姿勢)をして、自分の身を守っていました。ダンゴムシポーズをした後は、園庭に避難しました。子ども達は、担任の先生の話を聞いて、安全に避難することが出来ていました!

ひよこ組の保護者のみなさまへ

 暴風警報が発令されていますので、本日のひよこ組は中止とします。次回は、9月11日9時30分からです。また、11日は10時30分から入園説明会をします。ぜひ、参加してください。

2学期の始業式をしました。

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。始業式では園長先生から、3歳児は「大きな声であいさつをする」、4歳児は「立ち止まって、目を合わせてから話をする」5歳児は「運動会や制作展などの行事で遊びのリーダーになる」と、2学期にがんばってほしいことの話がありました。楽しく2学期を過ごしましょうね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
園行事
3/6 キッズチャレンジ(体操 3歳児)
3/7 お別れ会(園児のみ)
3/8 PTA会計監査
キッズチャレンジ(英語 3歳児)
冬休み中預かり保育料徴収日
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015