最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:75
総数:208395

3歳児の様子です♪

今日の水遊びでは、ウルトラマンを水で流したり、魚すくいをしたりして遊びました。途中で、プランターのお花に水やりをしながら「お花さん、喉乾いてるからな〜」と子ども達が話していて、とても微笑ましかったです♪

午後からは、“紙コップでポイントゲット”で遊びました。紙コップにシールを貼り、テーブルの上をシューッと滑らせます!高い得点をゲットするために何度も繰り返し遊んでいましたよ♪楽しかったね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4・5歳児の様子です♪

今日の水遊びは『ポケモン救出大作戦』でした。色水氷の中に閉じ込められたポケモンに、水鉄砲やカップで水をかけました!少しずつ氷が溶け、ポケモンが出てくるととても嬉しそうにしていましたよ。

午後からは折紙をしました。『金魚』を折るのは少し難しかったですが、先生に教えてもらいながら頑張っていました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

まとあてをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の水遊びは、まと当てをしました。
新聞紙の先に風船を付けて、水鉄砲で「ピュッピュッ!」
上手く落ちるかな?上手にねらって打っていましたよ。

お昼からは部屋でわなげをして遊びました。

毎日暑い日が続いていますが、気温や子どもの様子を見ながら外に出たり、部屋で遊んだり楽しく過ごしています!

魔法使いがやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は幼稚園に魔法使いがやってきて、みんなにも魔法を教えてくれました。
透明の水に魔法のパワーを込めて一生懸命振ってみると・・・
なんと!美味しそうなジュースになりました!
「ぼくのは、ぶどうジュースになった!」「こっちは黄色。レモンかな?」
みんなもちびっこ魔法使いになれて、よかったね。

たくさん遊んだよ!

今日は天気が良かったので水遊びを楽しみました!
4・5歳児は、砂場で宝探しをしました。砂場の中に隠れているペットボトルのキャップを探し、見つかったらメダルのプレゼントと交換♪自分の分が見つかった後も、友達の宝を一緒に協力しながら探していましたよ!

3歳児は、ペットボトルシャワーで遊びました!自分の体に水をかけたり、友達とかけあいっこをしたりして楽しみました。遊んだ後は持って帰っていいことを伝えると「お家のプールで遊べるね」「お風呂でも遊べるんじゃない?」と嬉しそうに話していました。ぜひ、お家でも遊んでくださいね。午後からは、お部屋の中でカラーボールで遊びました!たくさんのボールに子ども達は大喜び!的あてをしたり、ボールプールに入ったりして遊びましたよ。ニコニコ笑顔の子ども達でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

預かり保育たのしいね♪(7/27)

今日も水遊びを楽しみました!
3歳児は、牛乳パックと発泡スチロールの容器で舟を作って遊びました。「ぷかぷか浮いてる!」「水が入っても沈まないね」など話しながら、楽しんでいましたよ。
4・5歳児は、新聞紙でプールを作って遊びました。シャワーに見立てるなどいろいろ試しながら遊んでいました♪また、折り紙でセミとカブトムシも作りました。また作り方を聞いてみてくださいね。
画像1 画像1

水遊びを楽しみました!

 今日はとてもいい天気でしたね!あひる組の子ども達は水遊びを楽しみました。

 3歳児は新聞でできた大きなおばけを水鉄砲でやっつけました。
たくさん水をかけるとどんどん力がなくなっていくおばけ。みんなで力を合わせてやっつけました。
 4.5歳児は水運び競争を楽しみました。チームで列になってボウルの水を順番に移していきます。友達のボウルに上手く移せるよう「はい!」と声を掛け合っていましたよ!
連休明けでしたが元気な子ども達に会えてとても嬉しかったです。明日もいっぱい遊ぼうね!
(4.5歳の写真がありません。申し訳ありません)
画像1 画像1

夏休みが始まりました!

 今日から夏休み。みなさん、おうちでどのように過ごしていますか?暑い日が続きますので、しっかり水分補給をし、熱中症予防をして元気に過ごしてくださいね。

 幼稚園では、今日から夏休み中の預かり保育が始まりました。写真は、夕方の降園前のひとときです。友達や先生と一緒に好きな遊びを楽しみ、ゆったりとした雰囲気の中、おうちの方のお迎えを待っています。
 夏休み中、預かり保育の先生達が楽しいことを計画してみんなのことを待っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期の終業式をしました☆

今日は1学期の終業式をしました。
園長先生の話を聞いて、「早く寝て早く起きること」と「ごはんをしっかり食べること」を約束しました。
そして、担任の先生からのメッセージが書いてある、アイスクリームの『がんばりカード』をもらいました♪
子ども達は「1学期みんなで遊んで楽しかった!」と話していました。
2学期もたくさん遊ぼうね!

体調に気を付けて、元気に夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏のおたのしみ会がありました(3)

ひまわり組の様子です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏のおたのしみ会がありました(2)

ぞう組の様子です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏のおたのしみ会がありました(1)

今日は、子ども達の楽しみにしていた夏のおたのしみ会でした!おうちの人と一緒にハンカチを作ったり、○×クイズに挑戦したりしました。おうちの人と一緒にいる時の子どもたち、とてもいい笑顔をしていましたね。降園前に子ども達に話を聞くと、「ハンカチが作れてうれしかった!」「○×クイズでいっぱい正解して楽しかった」と言っていましたよ。楽しい思い出になったことと思います♪
(もも組の様子です♪)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

七夕のつどい

今日は七夕のつどいをしました☆友達が作った作品を見たり、由来を聞いたりしました。その後は、七夕の劇を観ました。「今日は、織姫様たちが来てくれたよ!」と先生が言うと、子どもたちは大喜び♪明日は七夕です。織姫様と彦星様が会えるといいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015