最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:125
総数:207167

『よつばわくわくぱーく』参観(3・5歳児)2

画像1 画像1 画像2 画像2


『よつばわくわくぱーく』参観(3・5歳児)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3歳児と5歳児の参観でした。
 子ども達は、『よつばわくわくぱーく』でお家の人と一緒に遊び、とても楽しかったようです。「次は○○で遊ぼう!」とお家の人と一緒にたくさん遊びましたね。保護者の方も、子どもと一緒にコマ対決をしたり、キャタピラに入って競争したりと、思いきり楽しんで下さり、ありがとうございました。
 遊びの後の話し合いでは、「自分達が作ったものでお家の人が遊んでくれて嬉しかった(5歳児)」「お母さんと遊べて楽しかった(3歳児)」「子ども達が、こんなにたくさんのアイデアを出して、いろいろな物を作れるなんて驚きました(保護者)」などなど、たくさんの感想を聞くことができました。

みんなで遊んだよ!(制作展)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


みんなで遊んだよ!(制作展)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 制作展に向けて、今まで各クラスでコツコツと作ってきた遊びを、今日は、四つ葉幼稚園のみんなで楽しみました。
 他クラスや、他学年の遊びに、子ども達はウキウキ!ワクワク!「ぞう組に行って遊んでみたい!」「デザート屋さんでプリンを食べたい」など、登園時からとても楽しみにしていた子ども達。
 実際に遊び始めると…。「楽しい!」「めっちゃおもしろい!」といろいろな遊びを友達と一緒に楽しむ姿が見られました。ラーメン屋さんでは、5歳児の子どもが「今まで食べたラーメンの中で一番おいしかったわぁ…」とつぶやきながら、食べた後の片付けをしていました。
 子ども達は、遊んだ後にはさらに遊びが楽しくなるように、『話し合い』をして、必要な物を作り足したり、ルールを考え直したりしています。来週の参観では、さらにパワーアップした遊びになっていると思いますので、楽しみにしていてくださいね。

つどいをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は幼稚園のみんなでつどいをしました!4歳児の演技「空ニラクガキ」のダンスを5歳児が、パラバルーンを3・5歳児が、3歳児の演技「ちびっこかいじゅうトテチテポ」を4歳児が踊って遊びました!今まで、練習している友達の演技やダンスをよく見ていた子ども達。手具を貸してもらい、「見てたから知ってるねん!」とニコニコ笑顔で踊っていました。
 好きな遊びの時間にも、友達同士で教え合いながら運動会の余韻を楽しんでます。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、保護者の皆様のご協力のもと、無事に運動会を終えることができました。

子どもたちは、一人一人、自分の力を出し切って、最後まで頑張ることができましたね。今日までたくさん練習を頑張ってきた子ども達。ぜひ、保護者の皆様の気持ちを『言葉で』子どもたちに伝えてあげてください。

観覧席の交代や最後の片付けなど、ご協力いただき本当にありがとうございました。

運動会!!!

本日、予定通り運動会を行います。
皆さん、気を付けてお越しください。

明日は運動会です!

明日は運動会です。
☆持ち物、服装、時間など、もう一度手紙をよく読んでおいてください。
☆園児の登園時間は、8:30〜8:45です。余裕をもってお越しください。
☆登園後、集合写真を撮りますので、時間に遅れないようにしましょう。

天気が少し心配ですが、みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばして、楽しい運動会ができますように!
今日は早く寝て、明日は朝ごはんをしっかり食べてきてくださいね。
画像1 画像1

運動会まであと1週間!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


運動会まであと1週間!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まであと1週間となりました。どの学年も、友達や先生と一緒に演技や競技の練習を頑張っています。
 昨日は、全学年が集まって予行練習をしました。普段は学年ごとに練習しているため、他学年の演技や競技を見て「小さい組さん、かわいいなぁ」「大きい組さんは走るのが速くてかっこいい!」と、良い刺激になったようです。

9月の誕生会をしました!(3,4,5歳児)

 9月の誕生会をしました!「おめでとう」の気持ちを込めて歌を歌ったり、先生の出し物を見たりして楽しみました。
 3歳児は、「お月様シルエットクイズ」を見ました。遊戯室を暗くして、お月様や動物のシルエットを当てました。「トンボ!」「ワニ!」と次々に答え、盛り上がっていましたよ。
 4歳児は、パネルシアターを見たり、○×クイズをしたりしました。「だれにだっておたんじょうび、イェイ!」とみんなで歌いながら、楽しむことができました。
 5歳児は、マジックショーを見ました。先生や教育実習の先生のマジックに、子ども達は興味津々でしたよ。
 来月の誕生会も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

誕生会をしたよ(4・5歳児 ひまわり・すみれ・きりん・ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6月生まれの誕生会でした。ひまわり組ときりん組、すみれ組とぞう組で一緒に誕生日の友達をお祝いしました。5歳児が体操や歌の出し物を披露したり、みんなで「カレーライス」のパネルシアターを見たりして楽しみました。
 5歳児の子ども達は出し物を見てもらって「緊張したけど、嬉しかった」と話していました。

遠足に行ったよ!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4歳児の様子です。

遠足に行ったよ!(4・5歳児)

今日は遠足で蜻蛉池公園に行ってきました!
お天気にも恵まれ子ども達は大きな公園でたくさん遊びました。
チョウの遊具ではトランポリンをしたり、トンボの遊具ではターザンロープや色々なすべり台を滑ったりしました。
年長児は午後から大すべり台という大きなすべり台にも挑戦してきました!
思い切り遊んで帰りのバスではぐっすり寝ている子ども達もいました。
お家でも十分に休息をとってくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外で遊ぶの楽しいね!4

画像1 画像1 画像2 画像2


外で遊ぶの楽しいね!3

画像1 画像1 画像2 画像2


外で遊ぶの楽しいね!2



画像1 画像1 画像2 画像2

外で遊ぶの楽しいね!1

 今日も、身支度を終えた子ども達は、園庭で元気いっぱい遊びました。
 四つ葉幼稚園では、毎週、先生たちが遊びの環境の見直しを行っています。「子ども達は、ダンスを楽しんでいるから、ダンスコーナーが盛り上がるようにしよう」「三輪車に乗るのが好きだから、コースをつくってみたらどうかな?」など、子ども達が楽しめるように考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015