最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:75
総数:208364

さつまいものつるさしをしたよ!(4・5歳児ぞう組きりん組ひまわり組すみれ組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 サツマイモのつるさしをしました。
 「サツマイモのつるを植えるよ」と言うと、子どもたちは「種を植えないの?」と驚いた様子でした。今までの経験から、『種を植えるひまわり』『苗を植えるミニトマト』『つるを植えるサツマイモ』と、いろいろな育て方があることに気付いたようです。
 「頑張って水やりしたら大きなお芋になるかな」と期待を膨らませながら、ニコニコ笑顔で水やりをしていました。

カレーパーティー(4歳児すみれ組、ひまわり組 5歳児きりん組、ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなでカレーパーティをしました。5歳児は、初めてのクッキングをです。「包丁、怖いかな?」「指を切っちゃったらどうしよう?」とドキドキしていた子ども達でしたが、ジャガイモとニンジンをネコの手にして押さえ、包丁で上手に切っていました。すみれ組とひまわり組はタマネギの皮をむいてくれました。
 みんなで作ったカレーは誕生会で食べました。おかわりする子どもや、苦手な野菜に挑戦した子どももいましたよ。自分たちで育てたり、調理をしたりしたことで よりおいしく感じたのでしょうね。

プール遊び開始まであと少し!

画像1 画像1 画像2 画像2
 業者の方が来て、プールのふたを開けてくれました。
 子ども達は「何か始まるみたい・・・」と興味津々に集まってきました。昨年、プール遊びの経験がある5歳児は、「もしかしてプール?」「やったー!」と大喜びでした。ウッドデッキ横のベンチに座って、業者の方の作業を見守る子どももいました。

錦織公園に行ってきました2

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しかったね!

錦織公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は錦織公園に園外保育に出かけました。
みんなで公園でいっぱい遊びました。

じゃがいも掘りをしました(4歳児すみれ・ひまわり組 5歳児ぞう・きりん組)

ペアの友達と一緒にじゃがいも堀りをしました。
たくさんのじゃがいもが掘れて、子ども達は大喜びでした。
「大きいじゃがいも取れた!」「見て!ミッキーじゃがいもや!!」などと掘れたじゃがいもを嬉しそうに先生やペアの友達に見せていました。
子ども達が掘ったじゃがいもの中に、ミッキーに似た形や顔に見えるじゃがいもなど、面白い形がありました。玄関に飾っているので、また見てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全指導教室がありました

 松原警察の方が来てくださり、「道路を渡るときは、急に飛び出さない」「右・左・右を確認する」ことや、信号機について教えてくれました。警察の方のお話のあと、交通安全のDVDを見て、園庭で模擬道路を使って、道を歩く練習をしました。子ども達は、教えてもらった通り、左右を確認して、信号を守って歩いていました。
 保護者の方も、交通ルールを守って安全に登降園してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015