まつのやまブログ

12月19日(水)ハートウオーミング月間振り返り

画像1 画像1
 本日のつくし朝会で、ハートウオーミング月間の振り返りをおこないました。この運動は児童生徒が中心となり、いじめ見逃しゼロ運動をはじめとする人権や幸せについて取り組んだ活動です。

 Life委員会は募金活動を通して思いやりや優しい心について呼びかけをしました。health委員会は相手も自分もうれしくなる言葉がけについて考える活動をしました。News委員会は読み聞かせや読書を推奨することであったかい気持ちになるような活動を繰り広げました。Stage委員会はハートの木を作成することで児童生徒一人ひとりのあったかメッセージでアピールしました。総務はハートウオーミング集会の企画運営を立派におこない、成功へと導きました。

 各教育期の代表が感想と成果そして課題を述べた後、総務の代表から次のような発表がおこなわれました。
 「ハートウオーミング集会では、2つのことが提案されました。◇あいさつをしっかりしよう。◇相手の話をよく聞こう。この活動を通して学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。」

 ハートウオーミング月間は終わりましたが、心があったかくなるような言動は日々の学園生活のなかでこそ大切にしなければならいことです。これからもハートウオーミング活動は続きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31