まつのやまブログ

秋の日のお勉強(STEP)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、6年生ともに社会科の学習でした。

5年生は「日本の食料生産」についてみんなでまとめをしています。あっちこっちを向いていますが、いわゆる「テスト隊形」というものです。テストをして、振り返っているのですね。

6年生は教頭先生と「室町文化」について学んでいました。足利将軍、金閣・銀閣…のあたりです。このあといよいよ昨年の大河ドラマ(『麒麟がくる』)の時代に入っていきますね。6年生の中にいわゆる「歴史ヲタク」はいるんでしょうか?

7年生は家庭科で調理実習。トマトのむき方は、ごみの捨て方は…しっかり聞いていました。現在、学園の西校舎内に「何かを炒めるいい匂い」が漂ってきています。これは肉野菜炒め…かなあ(^o^)おなかがすいてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31