まつのやまブログ

4月27日(金)

画像1 画像1
・フッ化物洗口

・学習参観 PTA総会 期懇談会
・部活動保護者会

・PTA歓送迎会

・インフルエンザ対応9年生学年閉鎖
 

4月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・いきいきアップ
・職員朝会
・貧血検査(7〜9年生)

・インフルエンザ対応 9年生学年閉鎖 部活動中止

・まつのやま市民ギャラリー入れ替え(写真:上)
 校舎のギャラリー入れ替えを随時していただいています。松之山地域の方から絵画、写真、書等の芸術作品を提供していただいています。作品の入れ替えや選定も地域の方のボランティアです。

・通学路安全リーダーの委嘱式(写真:下)
 小学部の集団登校班のリーダーが十日町警察署より委嘱されました。各方面のリーダーたちは一層の自覚をもって登下校することと思います。
 地域の方の見守りもよろしくお願い申し上げます

4月25日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
・いきいきアップ(ダンス)

・運営委員会

・職員研修

☆インフルエンザ様疾患の発生のため、9年生早退
 9年生は4/27(金)まで学年閉鎖

 全部活動、4/27(金)まで停止

4月24日(火)

画像1 画像1
・いきいきアップ

・NRT検査

・心臓検診

・部活動体験(5・6年生)

4月23日(月)

画像1 画像1
・全校集会

・NRT検査

・委員会活動

・職員研修
(運動会・総合的な学習)

ホップ期 リーダー 大きな声で!

画像1 画像1
 3・4年の音楽の授業をのぞいてみました。
 ダンス(身体表現)と歌唱(声で音楽を作り出すこと)を駆使して楽しそうに活動をしていました。元気・勢いをかんじる学習集団です。
 
 音楽の授業のみならず、※)元気に体を動かすこと、※)大きな声で発表したり挨拶を交わすこと はとても素晴らしいことです。

 元気よく、大きな声の3・4年生。学園をリードする勢いを感じました。

4月20日(金)

画像1 画像1
・フッ化物洗口
・つくし総会に向けた学級討議
 (5〜9年生)

・交通安全教室(1・2年生)

・ことばの教室

4月19日(木)

画像1 画像1
・いきいきアップ
・職員朝会
・眼科検診

・部活動体験入部(5・6年生)

4月18日(水)

画像1 画像1
・いきいきアップ
・ステップ・ジャンプ期集会
・内科検診

・運営委員会

・FMとおかまち給食中継
 (ホップ期12:45〜)

E+タイム 楽しく外国語を!

画像1 画像1
Photo)5年生 E+タイムの様子

 まつのやま学園では、英語教育のことをE+タイムと名付け昨年度から本格的に実施しています。E+タイムのEは、Eの頭文字4つ、
     English Exchange Explorer Expression 
このEが象徴している通り、特徴として単なる英語の学習ではなく、コミュニケーション力を身につけることを優先にし、グローバル化に対応できる子どもの育成を目標としていることです。

◇ねらい
 コミュニケーション能力を高める「ことば」を大切にした学び
◇対象
 1〜9年生 全児童生徒
 ※)3年生以上>外国語活動・外国語科(E+タイム)外国語活動も外国語科も主たる目的はコミュニケーション能力の育成
◇活動を通して育てたい力
 表現力と受信力
◇指導
 学級担任 英語科教諭 ブラット(ALT)
 ※)楽しくをモットーに外国語専門外の職員もがんばって英語を勉強していきます!  

いきいきアップ 朝のスタートさわやかに!

画像1 画像1
 この取組は学園の教育活動重点1「体づくり」規則正しい生活習慣の確立を目標に、粘り強く取り組む活動を通して体力向上と心身の安定を目指した活動です。
 学校生活にリズムやアクセントを加えることで、子どもの意欲ややる気・元気、そして内発的な動機を引き出すことも期待しています。

◇目 的
・体力の向上と心身の安定を図る。
・地域の体育行事に参加するための練習の機会とする。

◇期 間・日 程
・毎週火・水・木 水曜は、ダンスや体つくり運動等を行う予定
・活動時間 8:15〜8:25

◇ 内 容
・児童生徒は全員参加(職員も参加)
・準備ができた人から走り始める。
・走った距離をカードに記入する。
 HOP期「フルマラソンにチャレンジ」STEP・JUMP期「新潟県1周マラソンカード」
・自分のペースで(ゆっくりでも)走りきることを目指す
・時期によって走る以外の種目にも取り組む(ながなわとび大会前など)

◇フィジカル的な効果
・活動全般に有酸素能力の向上が期待できます。10分間×3日間で週30分の有酸素運動が確保できます。中学部のジュニアアスリートは部活動や自主練習を含め目標は週300分の有酸素運動です。健康で豊かな生活を支えるためにも有効な活動です。
・ダンスや体つくりで巧緻性やアジリティーにもアプローチします。1〜4年生くらいまでのゴールデンエイジには神経系の刺激が欠かせません。発育発達的にもいろいろな運動を適切に行うことが大切です。
 
 ※)ゴールデンエイジ:様々な運動を身につけるのに最も適したな年代


4月17日(火)

画像1 画像1
・いきいきアップ
・尿検査

・全国学力・学習状況調査
(6・9年生)

・部活動正式入部(7年生) 
 体験入部(5・6年生)

4月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
・読み聞かせ(小学部)
・JHS(中学部)集会
・つくし会 委員会代表者会

・職員会議


 本日で1年生は入学式からちょうど1週間、順調なスタートを切ることができました。



4月13日(金)

画像1 画像1
・部活動仮入部(7年生)

・ことばの教室

4月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
Photo)
左:春の交通安全 登校の様子 右:ランチルーム給食の様子


・職員朝会

・いきいきアップ(体力づり&心の安定活動)
・部活動仮入部(7年生) 体験入部(5・6年生)

・PTA代表委員会 

4月11日(水)

画像1 画像1
・いきいきアップ 
 本日よりスタート!

・運営委員会

・つくし会オリエンテーション
 (児童・生徒会)

・部活動仮入部(7年生)

4月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
Photo)
左:もうすぐ使えるグラウンド 右:1年生体育館用具等説明の様子

・知能検査(2・4・6・7年生)

・身体計測(全学年)

4月6日(金)

画像1 画像1
Photo)元気に登校する児童・生徒

・平成30年度 新任式 1学期始業式

・期集会 学活
・入学式準備 予行練習

・部活動集会(8・9年生)

4月5日(木)

画像1 画像1
Photo)まつのやま市民ギャラリー 『無我』柳隆子

学園始休業

・運営委員会 職員会議 新年度準備 

4月4日(水)

画像1 画像1
Photo)まつのやまギャラリー 「信濃川・春」山口清治

学年始休業

・学園内職員研修
 特別活動部 学習指導部 各種教育部

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30