まつのやまブログ

宮島学園から「しゃもじ」をいただきました

画像1 画像1
9年生が修学旅行で交流した宮島学園から”縁起物”の「しゃもじ」をいただきました。
交流会では、お互いの地域(松之山と宮島)の紹介を行ったり、宮島学園の生徒のみなさんから宮島を案内してもらったりと大変お世話になりました。
いただいた「しゃもじ」はもちろん、今回結ばせていただいたご縁をこれからも大切にさせていただきたいと思います。

ステップ期 E+タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
ステップ期全員でE+タイムを楽しんでいます。
5年生、6年生、7年生でグループになり、松之山のお宝(良さ)について、知っているフレーズを使って紹介し合う活動をしました。
聞いている人は、必ずリアクションをとったり、質問したりとコミュニケーションをとりながら活動しています。

2年生 生活科 秋の虫

画像1 画像1
生活科で秋の虫を探しに行きました。
コオロギやバッタ、ダンゴムシを捕まえてきました。
学園長や副学園長に捕まえた虫を見せて、うれしそうに話していました。

9年生修学旅行4日目〜京都駅発 帰路へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9年生は、14:10京都駅を出発し、帰路へと向かいました。
京都駅⇒金沢駅着(16:30)⇒糸魚川駅着(17:40)⇒直江津駅着(18:33)⇒犀潟駅着(18:51)⇒まつだい駅着(19:18)
お迎えをよろしくお願いします。

9年生修学旅行〜東大寺〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんの案内で、奈良の東大寺の大仏を参拝しました。

9年生修学旅行〜奈良へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
近鉄で奈良へ移動します。
修学旅行4日目は、奈良公園を散策したり、東大寺を参拝したりします。
小雨が降っていますが、元気に出発します。

9年生修学旅行4日目〜朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行4日目の朝です。
奈良へ移動のため、昨日より30分早く朝食です。
さすがに疲れが見えるようですが、しっかり食べています。

9年生修学旅行3日目〜夕食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
豆腐屋さんで夕食です。
おいしそうな料理が並びます。
3日目が終了しますが、みんな元気です。

9年生修学旅行3日目〜班別タクシー研修終了〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別タクシー研修から全ての班がゴールである清水寺に帰ってきました。
これから、みんなで清水寺を見学します。

9年生修学旅行3日目〜京都市内タクシー研修〜

画像1 画像1
京都市内タクシー研修では、ガイドも兼ねるタクシーの運転手さんと一緒に回っています。
行先は、伏見稲荷大社や嵐山、北野天満宮など様々です。京都の街並みや雰囲気を感じることができていることと思います。
15:30仁王門に集合し、その後、清水寺を拝観する予定です。

9年生修学旅行3日目〜京都市内タクシー研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、修学旅行3日目。
6:00に起床後、散歩。
7:00に朝食。
みんな、朝から元気に「おなかすいたー」と言って、もりもりと朝食を食べました。
3日目は、京都市内タクシー研修を行い、班ごとに京都の名所を回ります。
先生方に手を振って、笑顔で出発していきました。

9年生修学旅行2日目〜京都への車中〜

画像1 画像1 画像2 画像2
京都に向かい新幹線で移動中です。
広島は、強烈な暑さでしたが、体調を崩す生徒もなく、みんな元気です。
もうすぐ、京都に着きます。

9年生修学旅行2日目〜宮島散策〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から宮島学園の生徒さんの案内で宮島の地域散策を行っています。
大鳥居は改修中で少し残念ですが、潮が引いて、海の底を歩くことできます。
散策終了後は、新幹線で京都に向かい、京都で泊まります。

9年生修学旅行2日目〜朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食は、バイキング形式です。
みんなしっかりと食べていました。
今日は、厳島神社の参拝や宮島学園との交流会があります。
広島の暑さも厳しいようですが、みんな元気に出発しました。

9年生修学旅行1日目〜平和記念公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原爆の像の前。多くの千羽鶴が奉納されていました。十日町の中学生の折り鶴も奉納されています。

9年生修学旅行1日目〜被爆者体験講話会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
被爆体験講話に真剣に耳を傾けました。
平和について一人一人が考える貴重な機会となりました。

9年生修学旅行1日目〜平和公園へ移動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島駅到着後、ホテルに移動し、大きい荷物を預けました。
これから、平和公園に向かいます。
しばし、路面電車の旅です。

9年生修学旅行1日目〜車中〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
越後湯沢から東京駅(10:30着)
東京駅から広島駅(14:26着)
と長い時間新幹線に乗ります。
新幹線の中では、トランプや将棋などをして、みんな楽しんでいます。
広島に着いたら、原爆ドーム・平和記念資料館を見学する予定です。

9年生修学旅行1日目〜新幹線への乗り換え〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(火)
朝元気に出発した生徒たち。
7:46 まつだい駅を出発し、越後湯沢で新幹線に乗り換えです。
東海道・山陽新幹線への堀加絵ホームは、かなり暑かったですが、一列になり、添乗員さんの引率で無事乗り換え完了です。

北信越大会1500m3位入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(火)北信越中学校総合競技大会(陸上)大会が、新潟県のデンカビックスワンスタジアムで行われました。
まつのやま学園9年生の福原陽さんが、1500mに新潟県の代表として出場しました。
猛暑の中、大健闘!!3位入賞です。
みなさま、応援ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

学校だより

学年だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより