まつのやまブログ

大雪の中でも元気に活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この3連休、新潟県の各地で大雪が降りました。
松之山も大雪が降りましたが、
そこは、「豪雪地域の松之山」
これくらいの雪ではビクともしません。

朝から通常通り元気いっぱい活動しています。

ただ、大雪で下校の安全が心配なため、今日は、5限で全校下校します。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、6年生は家庭科でした。「自分の生活の仕方を振り返ろう」というテーマで、ノートにまとめていました。

 日頃の自分の生活を振り返り、自分事として真剣に考えていました。
 

5年生 E+タイム(外国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目、5年生は E+タイム(外国語科)でした。CDプレーヤーから流れる英文を聞いたり、テキストを見たりして、頭の中で真剣に意味や内容を考えていました。

 テーラー先生から補足の説明をしてもらい、子どもたちはどんどん英語の力が高まっています。

ジャンプ期 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めてのスキー授業が吹雪で中止となり、2時間目は保健、3・4時間目はバトミントンでした。

 8年生と9年生が一緒に保健体育をするのは久しぶりなので、とても楽しそうにバトミントンをしていました。。

むこ投げ・すみ塗りの事前説明会

画像1 画像1
 1月15日(金)に松之山湯本で行われる「むこ投げ・すみ塗り」に、今年も全校児童生徒で参加します。

 昨日(1月7日)事前に野本旅館の野本裕幸さんから来てきただき、むこ投げ・すみ塗りの歴史や、すみ塗りの作法について説明していただきました。

 松之山の有名な行事に参加することを通して、地域のことを知り、地域をより一層好きになってほしいと思います。

4・5・6年生 元気に授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は学級活動で、冬休み中の宿題等を提出しました。3時間目からは、みんな元気に授業がスタートしていました。4・5年生は算数、6年生は国語でした。

 寒さやコロナに負けず、充実した3学期にしましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限に体育館で3学期の始業式を行いました。コロナウイルス対策で、列の間隔を十分に空けて実施しました。まず最初に各期代表の児童生徒の発表がありました。新年を迎えるに当たって何を頑張りたいかをとても分かりやすく、自分らしさを出して伝えていました。続いて学園長から「目標に向かって全力でチャレンジしてください。9年生との残された時間を大切にしてください。」という話がありました。そして、つくし会の新会長、新副会長の任命式を行いました。最後に高澤先生から、3学期の生活、スキー学習についての話がありました。
 東京を始め全国でコロナウイルスの第3波が押し寄せ、感染者数も過去最多を更新しています。新しい年もどんな年になるか分かりませんが、学園全体で協力して前へ進んでいきたいと思います。

3学期はスキー授業がスタートします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学園の特色として、スノースポーツを楽しむ、スキー技術を高める、スキーの普及などを目的として、1月8日〜3月18日まで体育の授業でスキー授業を行います。

 ホップ期は木曜日、ステップ期は水曜日、ジャンプ期は金曜日の午前中、松之山温泉スキー場で授業を行います。

 1年生は初めてですが、2年生以上はかなりスキーで滑れるようになっています。松之山のスキー協会等の指導員の方から指導してもらいながら、今年も頑張りたいと思います。
 なお、現役、元スキーアスリート、オリンピアン等のゲストコーチからも指導してもらう機会も用意してあります。
 保護者・地域の皆様もぜひ見学やご参加など時間がありましたらよろしくお願いいたします。

本日は快晴 明日から3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から松之山は快晴です。気分も最高です。明日からの3学期スタートに向けて準備も整っています。新型コロナ感染予防については、引き続き徹底をしていきます。

 明日は、子どもたちの元気な姿に会えるのを職員一同とても楽しみにしています。冬休み中の色々な出来事や思い出などたくさん話を聞いてみたいです。

中越ジュニアクロカン大会(吉田)に参加しています

画像1 画像1
画像2 画像2
1月5日(火)中越ジュニアクロスカントリースキー大会が吉田競技場を会場に行われています。学園からは、小学部…5名、中学部…2名が参加しています。

曇りから晴れ間も見える天候の中、みんな力走を見せています。

今日も部活動で頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝から部活動で子どもたちは気合いが入っています。校舎内をスポーツ部、野球部、アウトドア部が走って体を鍛えています。クロスカントリースキー部は今日は大会に参加しています。アルペン部も長期合宿に行ってきました。
 
 久しぶりの大雪の中でも学園の子どもたちは元気に前向きに頑張っています。これからの子どもたちの活躍や成長に心からエールを送りたいと思います。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。学園は昨日から職員が来て、新学期の準備をしています。お正月前後の大雪で、学園の積雪計では2m50cmになっています。今日は天気は曇りでほっとしています。

 コロナ禍で依然として予断の許さない状況が続いていますが、学園職員一同力を合わせ、良い年にしたいと強く願っています。今後ともご理解ご支援をよろしくお願いいたします。

GIGAスクール実証実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後1時半から市の依頼によるGIGAスクール実証実験がありました。十日町市では、コロナ禍などの緊張事態において、学校と家庭をネットワークでつないだオンライン授業の対応を研究しています。中条中と松之山中が実験対象校となり、教育委員会の方、市議会議員の方、報道関係の方と多くの方が来られて、担任の先生と子どもたちのやり取りを見守りました。初めてだったので、うまくつながらない場面などもありましたが、貴重な実験となりました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に体育館で2学期終業式が行われました。まず最初に各期の代表者3名が2学期を振り返っての発表を堂々と行いました。次に副学園長から「何より命を大切に、事故や怪我、病気に気をつけて元気に戻って来てください。」とのお話がありました。そして、各種表彰、校歌、冬休みの生活についてと続きました。ミニ運動会やフェスタなど、コロナ禍でもみんなで力を合わせて頑張った2学期でした。寒さに負けず、楽しく有意義な冬休みにしてください。

1年生・2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、1年生と2年生は道徳でした。みんなのいつもの気持ちは、ぷんぷんなのか、にこにこなのかを考えていました。配付されたプリントに、いつもにこにこ、時々にこにこ、いつもぷんぷん、時々ぷんぷん、自分はどれに当てはまるのか書いていました。

 日ごろの生活の中で感じている心の様子を一人一人の子どもが確かめていました。

大清掃 本当によく働く子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの後、大清掃が行われました。いつもの清掃より時間を多く取り、窓のガラス拭きや雑巾掛けなど大変丁寧に行いました。

 子どもたちは、1年の汚れを少しでもきれいにしたいと休まず一生懸命に働いていました。おかげで、あっという間に学園はきれいになりました。

 本当に良く働く子どもたちです。きっとお正月前にも家でお手伝いを積極的にやってくれるでしょう。

校舎まわり除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から、校舎まわりにたまった屋根から落ちた雪の除雪作業を業者の方がやってくださいました。大きな重機を使って手際よく作業が進んでいきます。重機のダイナミックな動きに子供たちも先生方も見入っていました。職員室の窓も半分くらい隠れてしまう状況だったので、大変助かりました。ありがとうございました。

6年生 算数テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、6年生は算数でテストをしていました。一生懸命問題を解いていましたが、早く終わって余裕のある子どもたちも多かったです。

 来年は中学部になります。小学部6年間の学習をしっかり身に付けてほしいです。

8年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、8年生は英語でした。泣いた赤鬼の物語の英文を訳して、その時の赤鬼や青鬼、村人の気持ちはどうだったかを英文で考えて発表し合っていました。

 とてもアットホームな雰囲気で、先生と英語で楽しく話していました。

3年生・4年生 ドッチボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、3年生と4年生は、仲良くドッチボールをしていました。今日が2学期最後の日で、しばらく会えなくなるので、みんなで楽しもうと企画したようです。

 2グループに分かれてボールを投げ合い、元気よく動き回って楽しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより