まつのやまブログ

お米を使った郷土料理について〜5年総合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合では、「松之山を味わおう」〜米づくりをとおして〜
というテーマで学習を進めています。

本日は、松之山食生活推進委員の方からお越しいただき、お米を使った郷土料理について教えていただきました。

お米を使った松之山の郷土料理としては、「しんこもち」「あんぼ」などがあり、子どもたちにとっても身近な料理です。

子どもたちは、自分たちの植えた稲を毎週観察しています。
梅雨の前は雨不足、梅雨に入ったら大量の雨・・・と水関係で心配しましたが、稲は順調に育っています。

秋、収穫したお米を使ってどんな料理を作ろうか、今から楽しみです。

朝顔の花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が「朝顔の花が咲いているよ」とうれしそうに先生方に話していました。学園に入って、花を育てたり、ヤギのお世話をしたり、一生懸命活動し、1年生がどんどん成長しています。

 コロナ対応で、保護者の皆様に活動場面を見ていただく機会が作れませんでしたが、2学期は、ぜひとも、授業参観などの機会を作っていけるようにしたいと思います。

正々堂々と悔いなき戦いを(初めての壮行式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  7/15 本日昼休みに今年初めての大会に向けた壮行式を行いました。コロナ感染対応により、全ての大会が中止となっていましたが、郡市内で9年生の締めくくりの大会として、7/18〜各種大会が行われることとなりました。

 コロナ対応のため、声を出しての応援も制限されましたが、選手のために、児童生徒はできる限りの気持ちを前面に出して、真剣に応援していました。

 大会当日は、まつのやま学園の選手として、正々堂々と悔いなき戦いを期待しています。

後援会費で学習の用具を買わせていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
後援会にご協力いただき、ありがとうございます。

この度、後援会費で水泳学習につかう、用具を買わせていただきました。

小学部、特にポップ期の水泳学習に有効に使わせていただきます。

表現力の育成〜5年算数「速さ」〜

画像1 画像1
日々の授業の中で、
「自分の考えを相手に分かりやすく伝える力」
を育てています。

5年生は、6人と少人数ですが、
一人一人が自分の考えをみんなの前で発表する時間を十分に確保できる「よさ」があります。

「少人数のよさ」を十分に生かし、子どもたちを育てていきたいと思います。

中学部合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の中学部の体育は、天候が悪いため水泳ができず、体育館で3学年合同のバスケットボールの授業を行いました。前半、班毎にドリブルとツーメンパスの練習を行い、後半は試合を行いました。チームは、男女混合ですが、驚くことに女子も男子に負けない動きでドリブルやシュートを積極果敢に行っていて驚きました。どのチームも全員が攻守によく動き、見に来られた先生方も感心していました。

昨日は「第2回 まつのやま弁当の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、7月13日は「第2回 まつのやま弁当の日」でした。テーマは、「夏野菜を使ったバランスの良い弁当を作ろう!」でした。子どもたちは、第1回の時よりもさらに工夫を凝らして、美味しそうな弁当を作ってきていました。昨日は、みんなで校舎の外で会食する学年もあり、楽しい弁当の日になったようです。

 給食とはまた違った意味で、「食」について考える貴重な1日となりました。

水泳学習、本格的に始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は、梅雨空が続き、なかなか入るタイミングがありませんでしたが、本日、今シーズンの水泳学習が本格的にスタートしました。

今日は、
3限…ホップ期
4限…ジャンプ期
5限…ステップ期
と、全学年が入ります。

最初に入ったのは、ホップ期。
午前中ということもあり、水は、まだまだ少し冷たかったですが、
広々したプールで、ホップ期の子どもたちは元気に学習していました。

夏休みまで残り少ないですが、たくさん泳ぎたいと思います。

市民ギャラリー入れ替え作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後2時頃から地域の方の文化的な作品を展示している市民ギャラリーの入れ替え作業が行われました。本日は、草村慶子様、小見美晴様、佐藤礼子様よりお越しいただき、俳句の会「風花」の皆さんの作品を入れ替えたそうです。子どもたちも国語では俳句や短歌を学習するので、興味のある人は立ち止まって鑑賞する姿が見られます。ぜひ、ギャラリーを見に学園に足をお運びください。

今週は、期集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は、週替わりで様々な集会活動を行っています。
今週は、期集会が行われました。

ホップ期…七夕伝言ゲーム
ステップ期…みんなで集まろう!
ジャンプ期…定期テストを振り返ろう

子どもたちがゲームのアイデアを出し、司会進行をする姿。
定期テストを振り返り、次の学びに生かそうとする姿。

発達段階に応じて、工夫した期集会が行われています。

6年生まつのやまタイム〜十日町市博物館の見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十日町市博物館で校外学習を行いました。
縄文時代の歴史について学んだり、
十日町市の地形や歴史、文化について調べたりしました。
国宝と言われる火炎型土器をたくさん見ることができ、大興奮。
雪国の暮らしにタイムスリップした気分になり、落ち着く。
十日町の織物の美しさにうっとり。

あいさつや見学マナーもよく、
楽しく学ぶことができました。

ヤギさんの検診をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、獣医さんからヤギさんの健康診断をしてもらいました。
元気なヤギさんには、少し眠ってもらって、ゆっくりと検診させてもらいました。

「目は充血していないかな?」
「鼻水は出ていないかな?」
「耳はきれいかな?」
と、獣医さんからヤギさんの健康の様子をチェックする方法を教えてもらいました。

ヤギさんの寝顔は、とてもかわいく、ますますヤギさんが好きになったようです。

9年租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限の9年社会科の時間、市の税務課職員の小池さん、保坂さんから来ていただき、税についての学習を行いました。税の分類などについて分かりやすい資料やDVDを使って説明していただきました。
アタッシュケースに入ったダミーの1億円に盛り上がる場面も見られ、有意義な時間になりました。私たちの生活に欠かすことができない税金。さらに理解を深める学習を進めていきます。

今日の給食は7月10日で「納豆の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、7月10日で「納豆の日」です。納豆の日は、関西地区で納豆の売り上げが少なかったことから、関西限定の記念日として納豆を宣伝したのが始まりだそうです。

 納豆の他に、和風スパゲッティーサラダ、厚揚げとえび団子のカレーそぼろ煮がメニューです。

 今日も子どもたちは、納豆をご飯にのせて、もりもり食べてくれるでしょう。

 毎日の給食のメニューを色々な意味を考えて作ってくださっている給食センターの皆様に本当に感謝申し上げます。

3・4年生 総合的な学習の時間〜大厳寺高原の散策〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、総合的な学習の時間で、「松之山のステキ」を発見し、発信する活動を行っています。

今日は、松之山の誇るステキな場所…大厳寺高原に行ってきました。

大雨が降る天気が続いている中での、一瞬の晴れ間をぬって散策することができ、良かったなと思います。

校外学習にどんどん出かけ、「松之山のステキ」をたくさん発見していってほしいと思います。

今日の1時間目は「学園アピールアンケート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は、全校で「学園アピールアンケート」を行いました。これは、つくし会(生徒会)が中心となって行い、結果について検討し、2学期からの学園生活に生かすという取組です。

 放送で、つくし会長のあいさつの後、質問内容を小学生にも分かるように丁寧にゆっくり話して進めていました。

 質問内容には、規則正しい生活・学習・運動・自分の役割・自主性・思いやり・家庭や地域生活など、16項目と自由記述です。

 コロナ対応で大変だった1学期を子どもたちは、どんな思いで過ごしてきたのでしょうか、少しでも元気に前向きな振り返りになってくれることを願っています。

今日から「いきいきアップ」再スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日まで、学期末の定期テストや漢字・計算力テストなどで、一生懸命取り組んだ子どもたちでしたが、今日から気持ちを切り替えて、「いきいきアップ」が再スタートしました。

 勉強疲れがあるはずですが、足取りも軽く、爽やかに走っていました。

 残り約2週間、夏休みに入るまで、明るく元気に仲良く過ごしてほしいです。

中学部 1学期定期テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部は、1学期の定期テスト、2日目が行われました。

定期テストに向けて、頑張ってきた子どもたち。

「目標に向かって努力し、その結果を振り返り、次につなげる」サイクルが学力をはじめ様々な力を付けるうえで欠かせません。

今日は疲れたと思います。ゆっくりと休み、リフレッシュして、次の目標に向かって頑張っていってほしいと思います。

小学部 5・6年生 計算力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、小学部は、計算力テストが行われました。

始まる前は、ワクワク・ドキドキで、緊張してる様子が見られましたが、

その分、終わった時は「ほっ」とした表情になっていました。

全校テストに向け、家の人からも励ましていただいたり、勉強を見ていただいたりしていただき、ありがとうございました。

小学部 3・4年生 計算力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、小学部は、計算力テストが行われました。

始まる前は、ワクワク・ドキドキで、緊張してる様子が見られましたが、

その分、終わった時は「ほっ」とした表情になっていました。

全校テストに向け、家の人からも励ましていただいたり、勉強を見ていただいたりしていただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより