まつのやまブログ

8年生 技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日4時間目、8年生は技術科でした。一人一人が丁寧にラジオを作っていました。部品が細かくて、どれとどれを繋ぐのか分からなくて、先生の手元の動きを映像で見ながら真剣に作業をしていました。

 でき上がったラジオの放送を聴いてみたいです。


3.4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、3.4年生は音楽でした。先生のピアノに合わせて、リコーダーを吹いていました。

 みんなの音が正確できれいだったので、先生から褒めてもらいました。学園フェスタで素晴らしい音色を聴かせてほしいです。

7年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3.4時間目は、7年生は家庭科でした。麩(ふ)を使ってフレンチトーストを作りました。

 男女仲良く、先生に指導されたとおりに上手に出来上がりました。

5年生、6年生乗り入れ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、5年生は算数、6年生は理科でした。中学部の先生が乗り入れ授業をしていました。

 先生の質問に積極的に答えていました。中学生になってからの学習との系統性を考えて、今の段階で必要な知識を確実に身に付けてもらいたいです。

1.2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目、1.2年生は生活科でした。1年生はヤギのサブロウくんの小屋の掃除をみんなで協力して一生懸命やっていました。2年生は畑の草取りを一生懸命にやっていました。

 ヤギのサブロウくんもとても元気に1.2年生を見ているようでした。

市民ギャラリーの絵画が変わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日、松之山文化協会の草村さん、小見さんが来校され、市民ギャラリーの絵画の入れ替えをしてくださいました。

廊下を歩く子どもたちも、絵が変わったことに気が付きました。

絵が入れ替わると、廊下を歩く気分も変わります。

2学期、また新鮮な気持ちでスタートできています。
草村さん、小見さん、定期的に絵画を入れ替えていただき、ありがとうございました。

今日の給食はみそバターラーメンでした

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、みそバターラーメン、揚げ餃子、ワカメのさっぱりあえ、牛乳でした。テーマは「よく手を洗おう」でした。

 麺類は、子どもたちが大好きでとても喜んで食べていました。今は、各学級ごとで食べていますが、また、ランチルームでみんなが集まって食べられるようになってほしいです。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 今日の3時間目、6年生は家庭科でした。1日の食事の献立を考えて仲間と紹介し合っていました。

 6年生は、身長もかなり伸びて大きくなり教室が狭く感じられました。来年は中学生です。更なる成長を期待しています。

2〜5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目は、2年生は書写、3.4年生は図工、5年生は書写でした。2学期が始まって3日目ですが一生懸命に学習していました。

 先生方はコロナ禍による不安や悩みなどはないか、子どもたちの様子を見て配慮しながら指導しています。今のところ、みんな元気で大丈夫なようです。

 

7・8・9年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、7年生は美術、8年生は保健体育、9年生は国語でした。どの学年の授業を見ても、大変落ち着いていました。

 2学期になっても、どんな場面でも真面目に取り組んでいてとても立派です。

 新型コロナ感染対応で不自由なことも多々あり、悩みやストレスを抱えていないかと心配もしています。4日のミニ運動会では、久しぶりに学園全体で活動します。思いっきり楽しんでリフレッシュしてもらいたいです。
 

1年生 書写

画像1 画像1
 今日の2時間目、1年生は書写でした。漢字の書き方を習って、一生懸命覚えようとしていました。

 1学期に比べると1年生は心も体も成長し、学園の生活にもかなり慣れてきていますので、これからしっかり学習するための学習ルールを身に付けさせていきたいと思います。

地域の方から珍しい生き物をいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、天水島の久保田照久様より児童生徒の皆さんにぜひ見ていただきたいと、海岸に生息する磯ガニとヒメギスという珍しい昆虫をもってきてくださいました。さっそく学園長室前に水槽と虫箱を用意して鑑賞できるようにしました。するとすぐに子どもたちが寄って来て、珍しそうにながめる姿が見られました。久保田さんのぜひ見て欲しいという気もちが、子どもたちに伝わり、とても嬉しい気もちになりました。松之山には、野鳥をはじめ珍しい生き物がたくさん住んでいます。さらに動物や植物に興味を持つ良い機会を与えていただきました。久保田さん、本当にありがとうございました。

中学部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から授業がスタートしていた中学部は、今日も前向きに授業を受けたり、素早く給食の準備をしたり学園のリーダーとして下級生の模範となる活動をしています。

 7年生は数学、8年生は英語、9年生は給食の時間での様子です。中学部の生徒の態度が大変立派なので、先生方も気持ちよく2学期のスタートができています。

 きっと楽しい2学期、充実した2学期になるでしょう。

小学部 今日も元気に授業に集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期開始2日目、小学部のどの学年も元気に集中して授業に取り組んでいます。3時間目は、1.2年生は音楽、3年生はE+タイム(外国語活動)、6年生は総合でした。

 学習のルールやマナーも大変立派です。この調子で頑張ってほしいです。

朝から元気に「いきいきアップ」

画像1 画像1
2学期が始まって2日目。
朝の活動「いきいきアップ」も始まりました。

ホップ期の子どもたちは、朝から元気に体育館を走りました。
ステップ期は、多目的室でダンス。
ジャンプ期は、校舎の外周を走りました。

2学期も、朝からしっかりと体を動かし、
1時間目の学習から、集中してかんばります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより