まつのやまブログ

中越地区クロスカントリースキー大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子3kmフリー、タフなコースです。最後の坂をみんな必死にのぼっています。9年女子が2位、7年女子2名も健闘しました。

宿題はタブレットの中!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室では、3学期の係活動を決めていました。冬らしく雪だるまに名前や活動内容を書いて教室に掲示します。冬休みの様子を写真や日記で教えてくれました。そうした宿題は休み中各自が持ち帰っていたタブレットの中に。もう紙に切ったものを貼る時代ではないようです。クリスマスのケーキやお正月の料理、自宅で作ったラーメンなど、美味しそうな写真をたくさん見せてもらいました。

中越地区クロスカントリースキー大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
中越地区クロスカントリースキー大会は今日フリー競技が行われます。6名の選手がベストを尽くします。頑張れ! いつもサポートしていただいているスタッフの皆様、本当にありがとうございます。

53日間の3学期がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みを終え、子どもたちが学校へ戻ってきました。今日から3学期が始まりました。始業式は暖房の効く多目的室で行われました。代表の児童が目標を発表しました。続いて副学園長からは目標を達成するための3つのアドバイスがありました。登校日が53日間と他の学期より短い3学期です。そして、締めくくりの学期でもあります。しっかりして目標を立てて、達成に向けてがんばってほしいと思います。その後に行われた期ごとの集会でも、自分の決めた目標を堂々と発表する子どもたちの姿を見ることができました。

雪は小康状態 3学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪は小康状態ですが、しばらく降り続いていたので道路状況が悪く、スクールバスも遅れ気味でした。それでも子どもたちは元気に登校してきました。3学期が始まります。

地区アルペンスキー大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
男子大回転2本目。残念ながら順位を1つ落として2位と、果敢に追い上げて6位入賞でした。荒天と晴れ間が入り混じる難しい天気の中、よく頑張りました。明日の回転でも健闘を祈ります。

地区アルペンスキー大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中越地区アルペンスキー大会が地元松之山温泉スキー場で行われています。男子大回転に2名が出場して、1本目1位と9位につけています。

アウトドア部はインドアで

画像1 画像1
アウトドア部は体育館でバドミントンをやっていました。雪が落ち着いたら外遊びを満喫するようです。

クロカン部は中越大会に出発

画像1 画像1
クロカンスキーは中越地区大会が始まります。今日はコースオープン、明日はフリー、明後日はクラシカルです。みんな頑張れ!

降り積もる雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は今日も雪。積雪は2mくらいになりました。

スポーツ部も始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は雪が降り積もり、体育館も極寒です。そんな中でもスポーツ部は元気に活動しています。今日はクロカンの生徒も一緒です。卯年にちなんでウサギのポーズではいチーズ。頑張れ!

増える積雪 窓の外には雪の山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年が明け、それほどまとまった降雪はありませんが、そこは松之山。積雪が増えてきました。屋根の上の雪下ろしをするお宅もあります。学園の1階部分は屋根からの落雪で山ができ、窓からは外の景色が見づらくなっています。新学期は6日から。学園は子どもたちの元気な姿を待っています。

アルペン部初滑り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルペン部です。松之山温泉スキー場で今年の滑り初めをしました。4日からの中越大会に向け、万全の調子です。

スポーツ部はサーキットトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しがあるとはいえ、体育館はものすごく寒いです。そんな中でもスポーツ部は熱くトレーニングに励んでいました。

クロカン部が出かけていきます

画像1 画像1
年末を迎えてもスキー部は練習の最盛期です。クロカン部は今日もコースに出かけていきます。アルペンは群馬で、ジャンプは北海道で合宿中です。みんな頑張れ!

キラキラとした朝を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
束の間の晴れ空です。夜から雨が降り、夜半にはまた雪に変わる予報です。

中学生それぞれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み中でも中学生は登校しています。スポーツ部はオープンスペースでアップをしていました。体育館でアウトドア部がバドミントン。そして9年生は教室で勉強中。英語と数学。それぞれの目標に向けてがんばっています。

まだまだ人気あり スラムダンク

画像1 画像1
画像2 画像2
親世代が夢中になって読んでいた「スラムダンク」というバスケットボール漫画。ご存じでしょうか?今月映画も公開され、興行収入50億円突破のニュースが今朝流れていました。子どもたちも知っているようで、校内のぬいぐるみやポスターを喜んで見ていました。まだまだ人気があるようです。

もういくつ寝るとお正月?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室には紙版画の下絵?と一緒にたくさんの獅子舞が飾られていました。獅子舞の違いが一人一人の個性を表しています。クリスマスが終わったばかりだと思っていましたが、既にお正月の準備が始まっていました。

3年生作品紹介 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室の前には、図工で描いた作品が掲示してあります。縄ないの体験活動の様子や休み時間のドッジボール、音楽の時間の笛の演奏など、どれも丁寧に描かれています。点描で色を塗るなどスーラ顔負けです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31