まつのやまブログ

中華風メニューです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。今日は中華風メニューです。春雨サラダの筍はシャキシャキとした歯応えでとっても美味しかったです。
今日の献立
ご飯、牛乳、コーンシュウマイ、春雨サラダ、豆腐の中華煮です。

寒い朝でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝の様子です。数ヶ月季節が戻った様な寒さでした。
今朝の天気
天候…曇り 気温…10.2度 湿度…71%

山菜販売するぞー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
温泉街での販売です。旅館に直接持って行ったり、お風呂上がりの方に声をかけたり… 頑張っています。

山菜販売するぞー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域に分散しての販売です。「いらっしゃいませ」「今朝採れたての山菜ですよー」元気な声で頑張っています。

山菜販売するぞー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下処理も終わり、販売の準備です。気合い入ってます!

山菜下処理したぞー 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下処理も大詰めです。この後は販売に向かいます。

山菜下処理したぞー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプのお子さんが積極的に声をかけて動いてくれています。

山菜下処理したぞー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん調理されていきます。子供達、頑張ってます!

山菜下処理したぞー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中採った山菜の下処理が始まりました。運搬係、水洗いする係、湯がく係 チャレンジ班ごとに決まった係で手際よく処理をしています。お家の方も沢山お手伝いに駆けつけてくださいました。有難いです。

給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステップ、ジャンプのお子さんが山菜採りで自宅orお弁当でお昼のため、今日の給食はポップ期のお子さんだけです。美味しくいただきます。
今日の献立
ご飯、牛乳、カレイの竜田揚げ、ずいきのゴマネーズ和え、なめこの味噌汁です。

山菜採ったぞー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中でしたが、沢山の山菜を採って来てくれました。昼食を食べて午後からの下処理開始です。

山菜採ったぞー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山菜採りです。雨模様ですが、レインコートを身につけて保護者、地域のボランティアの説明のもと、沢山採っています。

雨模様です

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。雨模様の朝です。少し冷えています。
今日の天気
天候…雨 気温…13.4湿度…70%

茹で野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉物野菜を茹でました。
ちょうどよい茹で加減で仕上がり、あっという間にペロリ。
次の根野菜の実習も楽しみです♪

学校だより2号をアップしました

 「お知らせ」から入り、ご覧ください。

楽しい給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。今日はお子さんが好きそうなカレーピラフのシチュー和えです。どの教室もお代わり希望の手が沢山挙がっていました。
今日の献立
牛乳、カレー味ごはん、鶏肉のクリームソース、コールスローサラダです。

暑さも少し落ち着きそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。ゴールデンウィークが終わりました。昨日までの暑さが少し和らぎそうな朝です。
今朝の天気
天候…曇り 気温…16.4度 湿度…79%

シリーズまつのやま学園の学び 学年を超えた学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、1・2年生の合同体育(左)、3・4年生の合同音楽(右)の様子です。もともとの学習集団が小さいため、合同授業になっても違和感はなく、子どもたちは楽しそうに授業に参加しています。
 本年度、児童数の減少に伴い、ホップ期で複式学級(異学年が一つの学級で授業を行うこと)を編制しています。※習熟度に差が生じやすい教科は単独で授業をしています。

 複式のメリットは、年長者が年少者に教えたり、相互に学び合う姿が見られたりするようになります。「教えることは、最良の学習」と言われるように、子ども自身が他の子どもに教えることにより、確かな知識・知恵が生まれたり、定着したりします。また、担任が一方の学年の指導をしている時に、もう一方の学年は自分たちで学びを進める、といった自主的な学習習慣が身に付きやすいとも言われています。
 一方、デメリットは、学習課題が異なる場面等で、教師の指導が複数の学年に分散するため、きめ細かい指導がしづらいことです。今のところ、メリットがデメリットを大きく上回っています。

次こそは!

画像1 画像1
アウトドア部です。
今日は松代に釣りに行きました。今年度初めての活動で、仕掛けのセットに戸惑っていました。部長のみ、ブルーギルを3匹釣り上げました!次回はみんなで釣れるといいです。

何して遊ぶ?5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みです。中学部のお兄さんお姉さんとコマを回すホップ期のお子さん。パズルゲームをするお子さん。教室で飼い始めたカブトムシの幼虫を観察するお子さん…
今日の学園も和やかです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31