最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:192
総数:206787

6月8日(木) スイミー

2年生の国語で「スイミー」の学習です。
はじめて読んだ感想を大切に、疑問を解決していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 探検結果

2年生が校区探検の発表。
新しく気づいたことは、ありましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) アイテムでスイッチ

2年生が図工で、へんしんアイテムを制作。
身に付けると気持ちもへんしんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 実ができた

2年生が生活科で、ミニトマトを育てています。
「先生、実ができた」とうれしそう。
一方、全く実ができていないことも。
何が違うのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(土) へんしん

2年生が図工で、わっかでへんしん。
アイテムを身につけると気持ちのスイッチもかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金) ねらって おとす

2年生が体育でボール運動です。
投げるボールに勢いが必要です。
だんだんと投げる距離も長くに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 伝えたい

2年生が校区探検で見つけたことをまとめました。
それぞれのコース担当が、気づいたことを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
6/10 土曜授業参観
6/12 代休
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590