最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:71
総数:210249

9月12日(火) はずむように

2年生が体育で、体つくり運動。
スキップの仕方もいろいろ。
はずむように膝をあげて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 読むこと

2年生が国語「どうぶつ園のじゅうい」で「読む」学習。
まずは動物のお医者さんってどんな仕事か想像しながら読もう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) すてきな やさい

2年生が食育の一環で、講師の先生からお話を聞きました。
「やさいのすてきなところは?」
ピーマン、きゅうり、にんじん、たまねぎなど。
すてきなところがたくさんありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) ちょきちょき

2年生が図工で、はさみで紙を切って作品制作。
丸く切ったり、ギザギザに切ったり。
切り方で、想像できる形もいろいろだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) どうして そこに書くの?

2年生が算数で、3つの数の筆算。
そろえると、足せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 言葉でつたえる

2年生が国語で、「言葉で道案内」
言葉で目的地まで案内します。
正しく伝わったかな。
指をさして、答え合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) いっしょにやろう

2年生の学級活動。
係を決めました。
早速、係紹介カードをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
9/16 片葩っ子まつり
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590