学校での行事や授業の様子を掲載しています。

帰着式 修学旅行が無事に終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この2日間、寝食を共にし、友情を深めた子どもたち。仲間がいるから学びを高め、支え合うから乗り越えられる!そんな絆を結ぶことができましたね。どの子も晴れ晴れとした表情で、ひとまわり大きくなったように思います。
幸い、奇跡的に雨にあたらず、無事にもどってくることができました。学校へのお出迎えも、ありがとうございます。
学校ホームページもたくさんの方にみていただき、ありがとうございました。お子さんとのふりかえりの話題にしていただけたら、うれしいです。

運河プラザ集合そして学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イキイキした表情で、全員が運河プラザにもどってきました。けがもなく無事でなにより!さあ、学校へ。ほぼ予定通りの時刻に到着できそうです。

江別のまちをPR!

画像1 画像1
わたしたちの江別の素晴らしさを小樽の方や観光客の方に知ってもらいたい!修学旅行前に、本や資料、インターネットなどから調べた情報をパンフレットにしていました。ドキドキしながらも勇気を出して道行く人に声をかけ、あたたかく受けとってもらえて、よかったね。自分たちからも発信しています。自主研修大詰め!

自主研修その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽運河クルーズ!おれの小樽、わたしの小樽!

昼食いただきまーす!

画像1 画像1
お寿司屋さんなどは、激混み!早めにお店に入り、食べたグループもあれば、並ぶべきかと考えたグループも、、。そんな時に、海鮮ラーメン屋さんにしよう!とみんなで意見を出し合い、臨機応変に対応する姿も、いいですね!

自主研修その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界にひとつだけの♪オルゴール!
キャンドルに火を灯すのも楽しみ!

自主研修その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とんぼ玉、サンドブラスト、ガラス体験!真剣そのもの職人の顔!

小樽運河プラザに着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中で雨が降っていたにもかかわらず、なんと小樽は青空が!
各グループにわかれて、自主研修のスタートです!たくさん小樽のよさを体感してきて、無事にもどってきてくださーい!

サンパレスに感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルロビーで退館式を行い、お世話になったサンパレスの方々にお礼を言いました。行ってみたいなサンパレスに、行ってみて、大満足!さあ、小樽に向けて出発です。

朝食もぐもぐ!

画像1 画像1 画像2 画像2
サンパレスの朝食バイキングは、とてもおいしいです。人気メニューは、海鮮丼!選んで盛りつけるのも楽しいです。エネルギー満タン!

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目の朝です。夜はぐっすり静かに眠り、朝6時には自分たちで声をかけ合い起きることができました。美しい洞爺湖を眺めての気持ちのよい目覚めです。さあ、今日も元気にいきましょう。

おやすみなさい!

画像1 画像1
消灯時間を過ぎました。楽しく遊び、しっかり学んだぶん、ぐっすり眠れますね。明日も、元気に過ごせますように、、、。おやすみなさい。

部屋の中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お部屋毎に仲よく語らい、安らぐひととき。今日をふりかえり、明日の確認をしました。楽しい1日だったなあ、、、。

自主研リーダー会議

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の自主研について、リーダーが集まり、大切なことを確認しました!

花火に、うっとり!

画像1 画像1 画像2 画像2
たまや〜!

お風呂は気持ちがいい〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宇宙一の大浴場で、いい湯だなあ。お風呂上がりに、セレブポーズ!

プールでイルカに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の中で魚のように、はしゃいでいます。疲れ知らず!

室長会議がふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室長会議が、大島という大広間で行われました。素早く、静かに、まわりをみて行動することなどを話し合いました。改善点を班員に伝え、さらによりよい修学旅行にしていきます!

夕食バイキング最高!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もりもり、パクパク!肉だ、野菜だ、スイーツだ!おいしくて、おなかいっぱい。大満足!

素敵な部屋に感激!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お部屋をこっそり紹介します!
広い窓で、洞爺湖を味わえる!
なんて素敵!うきうき!虹も見えました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 参観日(5・6年・くるみ)
3/1 参観日(3・4年)
3/2 6年生を送る会 こぶし会退任式・任命式
3/6 P図書

お知らせ

学校だより

給食だより

生活リズムチェックシート

相談室だより

メール連絡網