最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:150
総数:652875
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

1年生 第1回〇〇の秋企画

本日5限に、先生方の得意分野を活かした講座を開催しました。写真は松下先生の卓球講座、高田先生のギター講座、植田先生の美術講座の様子です。これ以外にもサッカー、陸上、健康教室などの講座がありました。
普段体験できないことに挑戦することができ、楽しく活動できました。第2回目も計画中です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習6

これで1年生校外学習シリーズ最後となります。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 校外学習5

校外学習第5弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習4

校外学習第4弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習第3弾

1年生 校外学習2

校外学習第2弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

 本日、校外学習で白浜アドベンチャーワールドに行ってきました。天候に恵まれ、最高に楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1学期の振り返り

 本日4限に、1学期の振り返りをしました。1学期の自分自身を振り返ることで、中学校に入学してから、どれくらい成長したか確認できたと思います。2学期はさらに成長できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習に向けて

 本日5限に、バスの席決めと、バスの中でのレクリエーションを決めました。バスの移動時間が、あっという間にすぎるようなレクリエーションにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習に向けて

 本日6限に、実行委員から10月27日(火)の校外学習に向けて、目的や注意事項についての説明が行われました。今回の校外学習の目的は、「紀見北中学校でともに過ごす仲間と交流を深める」「校外での活動を通してマナーや集団行動を身につける」です。協力して班を作ることができました。有意義な校外学習にしていきましょう。
画像1 画像1

1年生 体育祭 全足前進MU-KA-DE

中学校生活初めての体育祭、1年生の学年種目である「前足前進MU-KA-DE」を行いました。赤組、青組共に一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育祭学年練習

今日から、1年生が体育祭で行うムカデ競争の練習が始まりました。競技の説明の後、各クラス男女に分かれて、走る順番決め&作戦を考えました。勝つために一生懸命作戦を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キッズサポートスクール

8月5日(水)の3限、和歌山県警少年サポートセンターの方に来校いただき、キッズサポートスクールの授業を行いました。決まりやルール、法律について深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活

7月29日(水)5限目の学活で、20日(月)21日(火)に実施した中間テストの結果個人票を配りました。今回の結果を振り返り、期末テストは今回よりもいい結果が残せるように頑張りましょう。
画像1 画像1

1年生 スマホ・ケータイ人権教室

7月21日(火)の5時間目に体育館にて、1年生を対象にスマホ・ケータイ人権教室が行われました。人権擁護委員さんとNTTのインストラクターさんを講師に招き、SNSに潜む危険性や人権侵害につながる事柄についてお話をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生放課後学習会の様子

テスト1週間前の月曜日から金曜日まで1教科ずつ、放課後学習会を行っています。各教科の先生と一緒に学習しています。本日は、数学の学習会を行いました。中学校初めてのテストに向けて頑張っています。
画像1 画像1

1年生 中間テスト学習計画

今日は、来週から始まる中間テスト期間に向けて、学習計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストになります。しっかりと計画を立て、時間を有効に使って、学習に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

1年生の理科、野外観察のようすです。先週までは雨の日が多く実施できなかったのですが、今日は梅雨のなか休み、とても爽やかないいお天気のもとで行うことができました。

1年生のみんなはアジサイなどの草花を観察し、しっかりノートに記録していました。その途中で、「先生、ハート型のアジサイがあるよ!」と、教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす 1年生

今日の授業のようすです。
1Aは理科で、先日採ってきた花の観察結果をまとめていました。1Bは英語で、疑問文のつくり方を学習していました。
どちらのクラスも静かに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす 1年生

英語の授業風景です。今日はALTのエデュアルド先生が来てくれました。初回だったので、お互い英語で自己紹介を行いました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 県立高校合格発表
SC来校

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212