最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:150
総数:652880
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

1年生 学活 学年レク

クラスの交流を深めるため、学年レクを企画しました。屋外でドッヂボールを行いました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 分散登校のようす

午前・午後に分散し登校しました。
今日は早速授業に入り、社会・数学・英語の学習をしました。
中学生としてはじめての授業なので、みなさんとっても真剣な眼差しでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校午後の部(1年生)

玄関での健康チェック及び手指消毒、健康指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校午後の部その2(1年生)

校内めぐり
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 分散登校(1年生)

臨時休業中に3日間の登校日を設けることになりました。
1クラスの人数を出席番号順に半数ずつの2グループにして、午前・午後にそれぞれ分かれて登校する「分散登校」という形で実施しています。

今日の午前中は、1年生の出席番号が奇数の生徒が登校してきました。全員マスクを着用しており、玄関では健康チェックと手指消毒を行いました。また、教室では、間隔をあけて座り、換気も行っています。

学活では、課題の回収やまだしていなかった校内見学、手洗い及び咳エチケットなど保健だよりをもとに、健康指導を行いました。

これまで、家庭での学習が中心だったので、分散登校ではありましたが、友達や先生との再会も含め、久しぶりの学校生活に、教室や廊下には、明るく元気な生徒の声が広がり、本来の学校の姿が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月21日22日にご提出いただく書類等について(1年生)

 このことについて、日別配付物欄に詳しい内容をアップしたので、ご確認ください。

新入生集合写真

入学式後、教室にて撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 県立高校合格発表
SC来校

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212