最新更新日:2024/05/29
本日:count up213
昨日:259
総数:651430
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

学年種目2年

2年の学年種目は、全員で息を合わせて二人三脚です!
なかなか難しく、最初は数メートル進むのがやっとでした。
当日はどうかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

本日、2年生は2、3時間目を使って、球技大会を行いました。
体育委員の4人が中心となりがんばってくれました。
写真は、開会式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

女子は心を一つに!チームで励まし合い、助け合い、すごく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

男子は、5人3チームで試合をしました。
2年生になると、パワーもあるのでボールの威力も強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

最後は、教員チームと勝負をしました。
閉会式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳授業

2年生の道徳の様子です。
大勢の参観で緊張もあったでしょうが、素直な意見が飛び交い、しっかりと考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業体験 最終日

橋本市立図書館にて
POPを作らせてもらいました!一部を紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験 最終日

赤井スポーツ、ニトリ、ツモリ書店にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験 最終日

いろいろあった職業体験も最終日。
仕事にも少しずつ慣れてきて、緊張の顔から笑顔に変わっていきました!
プティアシェット、カワのパン、やぐら動物病院にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験 二日目

職場体験2日目です。少し緊張もなくなり笑顔が出てきました。明日は最終日です!疲れもあるだろうけど頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験 2日目

三石小学校・マクドナルドの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職場体験

プティアシェットでは接客や商品のシール貼りなど・ユニクロでは、洋服をたたむのに苦労していました
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職場体験1日目

本日より職場体験が始まりました。各事業所の方々のご協力で貴重な体験ができる3日間になります。緊張な面持ちの1日目、最初の挨拶はしっかりできたかな。午後に様子を見に行くと、学校とは違った表情を見せてくれていました。
市民病院内レストランとツモリ書店の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職業体験

モスバーガーの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職場体験

三石台郵便局と松源林間店の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職場体験

Hashitamaとホテルルートインの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭2年生

2年生は、課題曲が「翼をください」自由曲がA組「ともに」B組「ちいさな恋のうた」でした。どちらのクラスも心を込めて、しっかり歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業体験アポ取り

画像1 画像1
2年生は6月末にある職業体験の事前訪問が来週あります。今週は、そのアポイントメントをとるため、代表の子が電話をかけました。

2年 道徳授業の様子

6月7日(水)に2年生は「島耕作 ある朝の出来事」の教材を使って道徳をしました。
本校では、担任以外の先生も授業をしているので毎回誰に授業をしてもらえるか、子どもたちは楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳授業の様子

グループでの話し合いも協力してできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 県立高校本出願(16:00まで)
3/6 県立高校本出願(15:00まで)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212