最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:152
総数:656221
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

事前集会

班に分かれて、役割や担当、コースなどの最終の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習に向けて

2年生は12日に明日香村に校外学習に行きます。「飛鳥王国パスポート」を配布し、班別に計画を立てました。タブレットも使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

班で計画を立てています
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期末テスト2日目

本日は期末テスト2日目です。2年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年種目

2年生の学年種目の練習です。2限目に行いました。
2人3脚を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・七夕飾り

明日の七夕の前に、2年生は総合の時間で七夕飾りをしました。みんなそれぞれの願い事を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク

教育実習生の井上先生が本日で終了になりました。2年生は6時限目に学年レクを行い、井上先生と一緒に楽しみました。最後にお別れのセレモニーを行い、お世話になった感謝の気持ちを込めて書いた色紙をプレゼントしました。井上先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク

紅組・白組に分かれての玉入れゲームは最後まで勝負の行方がわからず、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問・研究授業2A社会科

午後は2Aが研究授業を行いました。
「江戸幕府の成立と東アジア」の単元で、小グループで探求したことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習・井上先生研究授業2A

2Aは4限目に教育実習の井上先生の研究授業を行いました。
単元は「傷害の防止」です。ホワイトボードを使用し、グループワークを楽しく行いながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方少年メッセージ2018

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(日)かつらぎ総合文化会館で、少年メッセージの伊都地方大会が開催されました。
紀見北中学校からは二年生の代表として、堀江さん、岩阪さんの2名が参加し、緊張の中自分の意見を精一杯発表してくれました。

教育実習

本日より28日まで、教育実習生が来ています。本校卒業生の「井上瑠梨先生」です。保健の授業を中心にみなさんと学習します。2Aでは学級員が挨拶をしました。避難訓練の後、全校生徒にも紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2年生の体育は学級別にバレーボールとハードル走を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

本日、2年生の内科検診でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習を終えて・・・

本日の放課後に有志のメンバーで校外学習の壁新聞作りをしました!笑顔あふれる写真ばかりで、校外学習の楽しい思い出がよみがえってきます♪
学年のみなさん、明日ぜひ見てくださいね☆協力してくれた6人、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

学校へ到着しました!
友達とたくさんの時間を過ごし、絆が深まったと思います☆
これからもみんなで素敵な学年にしていきましょう!
画像1 画像1

2年生 校外学習

帰りのバスにも元気に乗車☆
紀見北中学校へ向けて出発です!!
画像1 画像1

2年生 校外学習

帰りのバスにも元気に乗車しました☆
紀見北中学校へ向けて出発です!
画像1 画像1

2年生 校外学習

学年全員集合!☆
最高のスマイルです♪♪
画像1 画像1

2年生 校外学習

みんなで絶叫!!ランキング1位とりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 新入生登校(AM)
離別式(PM)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212