最新更新日:2024/06/27
本日:count up83
昨日:152
総数:656105
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

3年生フォークダンス2

初日から楽しく踊ることができました。とても笑顔がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 合同体操

体育祭の練習が始まりました。
まず最初は、合同体操です。
昨年の動画を見て、それ以上にきれいに揃えようと確認し取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 3年 おまけ

画像1 画像1
時間があったので、最後に教師チームと対戦!
先生たちのも必死です!

球技大会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年になると、三段攻撃やスパイクなど
試合の攻防も激しいです!
みんなの真剣な顔や、楽しそうな笑顔がいいですね

球技大会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)
今週は球技大会があります!
1日目は、3年生がバレーボール大会をしました。
3年になって、初めての校内大会でみんな気合が入っています。
円陣を組むチームや、声援を送ったりと一丸となって取り組んでいました。


3年生体育水泳

7月になり、水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育水泳

75m泳を行いました。背泳ぎ・平泳ぎ・クロールを各25m泳ぎます。測定の後は水球をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育ソフトボール

3年生男子は体育でソフトボールをしています。力強い豪快なホームランがたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭練習風景

昨日より放課後は、文化祭の有志の練習が始まりました。
曲や配役を決めたり、ダンスの練習をしたりと楽しそうに取り組んでいます。
来週19日(金)が本番です!
発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行まとめ

昨日、放課後に修学旅行実行委員が写真をまとめました。
みんなの楽しい思い出が増えましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

伊丹空港に着陸後及びバスに向かう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

搭乗検査・手続きを済ませた時の様子です。
すでに伊丹空港に向かっています。
画像1 画像1

修学旅行情報

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
「ごちそうさま」をして、すでに羽田空港に向かっています。
画像1 画像1

修学旅行情報

お台場には、時間が経つのを忘れるほどいろんなものが目に飛び込んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

きれいな景色を背景に、集合写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

昼食の様子(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

「The Oven」での食事の様子です。旅行中、最後の食事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

フジテレビでの画像が届きました。
結構楽しんでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

江戸東京博物館の見学を終え、お台場に到着。現在は、フジテレビを自由見学中です。(写真は、江戸東京博物館で撮影)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の朝、疲れが抜け切れてないようですが、朝ごはんはしっかり食べ、8時に江戸東京博物館に向かって出発します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212