最新更新日:2024/06/27
本日:count up83
昨日:109
総数:656366
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

修学旅行

3年生修学旅行団一行は浅草は浅草寺に到着しました。
今はスカイツリーを望むこともできる、この場所は多くの参拝者でにぎわっています。
売店も充実しており、ここで夕方の空腹を満たす生徒も…!(あれ?先生も?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

当時の学校で使われていた教材などや、火災の熱によって溶けてしまった硬貨など貴重な資料を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

東京大空襲・戦災資料センターにて、ビデオ上映や当時を知ることができる実物の資料を見たり、空襲による悲惨な状況を経験された方からの話を聞いたりしました。
戦争の恐ろしさ、命の大切さを学びました。この経験が、平和を愛する気持ちにつながってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

無事東京に到着しました。
さっそく最初の目的地、「国会議事堂」へ!

衆議院の建物内を見学させていただきました。
普段テレビでしか見ることのできない中のようすに感動!
大変勉強になりました。

見学後、国会議事堂前にて記念撮影です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

いただきま〜す!
ちなみにお昼ご飯は、新幹線内にて、おいしいお弁当です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

お昼の時間です!
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ピース!!!!!!!!!
画像1 画像1

修学旅行

ピース!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

新大阪より新幹線に乗って出発です。
みんな新幹線に興味津々です!
それぞれの過ごし方で東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

鉄道を使って新大阪へ向かいます。
みんな笑顔で、わくわくしたようすです。

ただし、集団で行動することになるで遅刻は厳禁です。
集合時間に遅れないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 情報

5月20日 3年生が修学旅行へ出発しました。
2泊3日で国会議事堂や戦災資料館、スカイツリー、東京ディズニーランドなど東京の名所や貴重な勉強ができる施設を巡ります。

気をつけていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて 2

3年生の修学旅行への取り組みがスタートしています。クラスでは部屋割りなどの話し合いが進む中、放課後は、修学旅行実行委員の人たちが話し合いを続けています。どんな取り組みも、見えないところでも支えてくれる人たちがいるから成功に結び付くのですね
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて 1

東京への修学旅行に向けての事前学習の一環として授業で「東京大空襲」を観ました。戦争の悲惨さ、それを次の世代に語り伝えていくことの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212