最新更新日:2024/06/07
本日:count up144
昨日:166
総数:652719
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

3年生 理科「化学変化とイオン」

今日は理科で実験を行いました。
「酸とアルカリの水溶液を混ぜたときの変化」を調べる実験です。
わずか1滴の差で色が変わってしまうスリリングな変化にみんな興奮気味です!
この変化から何がわかるのでしょうか?次の時間にまとめます。
(写真は3Aのようす)
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き

3年生男子は本日から水泳を行いました。小雨で、少し肌寒い中でのプール開きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示部門

今年の文化祭でもたくさんの作品が展示されました。
3年生の「歴史上の人物への絵手紙」
美術部作品「文化祭ポスター」
生け花部作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭・司会者編

本日は司会者としてがんばってくれたみなさんをアップします。生徒会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭・司会者編

午後の2部でのゲスト司会です。文化祭を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭・司会者編

司会をしてくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の後に・・・

3年生らしさをいっぱい出せた素晴らしい文化祭でした。文化祭が終わって片付けの後、3年生はクラス写真を撮りました。「やりきった」という自信に満ちた笑顔です。
次は体育祭もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有志発表

「AーTwice♡♡♡」
「BOYsFAM」
[Beautiful and pretty girls」

後日また続編をアップいたしますのでお楽しみにしてくださいませ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有志発表

「かまぼこ's」
「3nen Cgumiめちゃイケgirl♡♡」
「オッペラスチョンコーポレーション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有志発表

午後からは有志の発表でした
「Cherry Blossom」
「三ツ亀→党」
「白虎丸」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部・職員コーラス・職員劇

午前中はクラス発表の後、音楽部が「明日への扉」「群青」を歌いました。
職員コーラスでは「思い出がいっぱい」職員劇は「シンデレラ」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭

3年生の発表です。
3年生の課題曲は「校歌」でした。
自由曲はA組「てぃーてぃーてぃーてれっててれてぃてぃてぃ〜だれのケツ」
B組「Joy!!」
C組「Happiness」でした。
3年生らしく団結し、堂々と楽しい歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル

明日の文化祭本番に向けて今日はリハーサルを行いました。約2週間、みんなで力を合わせてがんばってきた成果を出して素晴らしい文化祭にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭練習

文化祭まで、あと2日!
練習もいよいよ大詰めです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生文化祭練習

3年生は体育館で練習をしました。校歌を3年生全員で合唱しました。その後は各クラスで自由曲を練習しました。A組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生文化祭練習

B組とC組の練習です。本番まであと一週間です。心を一つにしてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、文化祭の練習開始

6時間目の総合の時間は文化祭の練習をしました。クラスごとに取り組みます。歌の歌詞を憶えたり、並び方を考えたりするところから始めました。これから約二週間の練習を重ねていきます。素晴らしい文化祭にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 予餞会
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212