最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:146
総数:652837
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

修学旅行・「江戸東京博物館」編

三日目の「江戸東京博物館」です。見所がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子体育・ソフトボール

3年生の女子は「球技」でソフトボールを行います。
「投げる」「打つ」の基本を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生男子体育・バレーボール

スポーツテストが終了し、3年生の男子は「球技」でバレーボールを行います。
チームを編成し、役割も決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト発表

本日、中間テストの日程と範囲の発表です。
6時間目の学活ではテスト計画表を作成しました。
テスト期間中、集中して学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【グルメ・買い物編】

東京スカイツリー,ディズニーランドでのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【グルメ・買い物編】

自由行動時間中はお小遣いの範囲内で食べ歩きや買い物を楽しみました。
東京ならではのグルメや買い物はできたかな?
まずは浅草(仲見世)でのようす…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【風景・景色編】

最後は高速道路から一瞬だけ見える隅田川と東京スカイツリーです。
画像1 画像1

修学旅行【風景・景色編】

ディズニーランドのシンデレラ城,パレードの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【風景・景色編】

1日目の夕食会場からの風景。
お台場から自由の女神,レインボーブリッジ,東京タワーを臨みます。
夕方と夜とでは表情が変わり,非常にきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【風景・景色編】

修学旅行中はステキな風景・景色がたくさんありました。
本日はその一部を紹介します。
まず,国会議事堂,議事堂前の県の木,レインボーブリッジと夕日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京スカイツリー編

素晴らしい景色に感動!
見学時間は短かったけれど、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディズニランド・お台場編

有名人に会えたかな?
一個一個テンション上がりましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディズニー・お台場編

みんなが楽しみにしていたディズニーランド!
いろいろなものを身につけて、みんな夢の国を満喫していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国会・浅草編

修学旅行でアップできなかった写真がまだまだあります。
まず本日は「国会・浅草編」です。初日は制服で行きました。
正装で国会議事堂を見学しました。
これからもいろんな場面の写真を順次アップしていきますので、お楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国会・浅草編

浅草でのようすです。よく当たる「おみくじ」を引いた人も多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上原町交差点

外環状線、上原町交差点を左折しました。
まもなく到着します。柱本交差点から順に降車します。
保護者の皆様、ありがとうございました。
この修学旅行では、3年生の全員が参加することができました。また無事に帰って来ることができました。
たくさんの思い出を持ち帰ると思います。
これからの学校生活に自信と誇りを持ってさらにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

羽曳野インターを降りました

南阪奈道路、羽曳野インターを降りました

外環状線を通って帰ります

到着予想は19:45前後になると思われます

画像1 画像1
画像2 画像2

降車予定場所

柱本交差点、紀見ヶ丘中、紀見ヶ丘南、林間田園都市駅前の順に降車します。

画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく環状線

塚本を通過し、渋滞から抜けました
到着予想は現時点で19:45前後になりそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

阪神高速

まもなく塚本を通過します

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 県立高校 合格発表
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212