最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:146
総数:652724
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

校外学習「BBQ in our school」 3年生

3年生は、校外学習「BBQ in our school」を行いました。
午前中はドッヂボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実用英語技能検定

午後から1・2年生は英検IBAテストを、3年生は実用英語技能検定を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合写真

3年生は3時限目にアルバム用の集合写真を撮影しました。その後は各クラスの集合写真も撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生実力テスト

3年生は本日、実力テストを行っています。
体育祭が終わり、自分の進路に向けて切り替わった雰囲気でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳

5時間目の道徳の授業のようすです
A組「むかで競争」松本先生
B組「ちがうねん」木原先生
C組「おおきな木」津守先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全員リレー

アンカーのゴールの瞬間です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全員リレー

50m・100m・200mと走る距離を変えながらみんなでバトンをつないでいきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全員リレー

3年生による全員リレーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年フォークダンス

本日予定していた体育祭予行は雨天のため中止になりました。午後から3年生のみフォークダンスと応援合戦の練習を行いました。
フォークダンスは2曲とも笑顔で楽しく踊れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォークダンス

3年生はフォークダンスの練習をしました。2曲目のダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飾り付け取り組み

朝早くから各色組ごとで体育祭の飾り付けをしています。
ポンポンを作っています。男女で協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年フォークダンス

3年生は合同体操の練習後、フォークダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 球技大会

クラス写真を撮りました。
次は体育祭!みんなで一致団結して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会

最後に男子優勝チーム(A組)と教師チームが対戦しました!
勝ちを譲る心優しい教師チームでした(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 球技大会

準備・運営をしてくれた体育委員さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 球技大会

応援にも熱が入りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会

3年生になって初めての球技大会!
バレーボールをしました。どの対戦も白熱でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七夕飾り

時間が経つのは早いもので,気づけばもう7月です。
7月と言えば七夕祭りです。
1年生のときに行った取り組みですが,3年生で復活です。
1年のときとはひと味違った「願い事」を短冊に書き,本物の笹にくくりつけました。
進路のこと,恋愛のこと,先生の未来のこと(!?)など,それぞれの願いがかなうとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「化学変化とイオン」

今日は理科で実験を行いました。
「酸とアルカリの水溶液を混ぜたときの変化」を調べる実験です。
わずか1滴の差で色が変わってしまうスリリングな変化にみんな興奮気味です!
この変化から何がわかるのでしょうか?次の時間にまとめます。
(写真は3Aのようす)
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き

3年生男子は本日から水泳を行いました。小雨で、少し肌寒い中でのプール開きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212