最新更新日:2024/05/29
本日:count up51
昨日:226
総数:651737
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

「がん」について学習しました 2

本日は「がん患者の思いを理解し、自分にできることを考える」を目標に学びました。グループで考え、理解を深めました。がん患者とともに生きる社会作りに役立ててほしいと思います。
画像1 画像1

「がん」について学習しました

 昨年度から、健康教育の一環として、がんについての学習をしています。がんを知ることを通して望ましい生活習慣の確立や健康に生きることとは何かを考え、また、がんと向き合う人に対する共感的な理解を深めることで命の尊さや生きていることの喜びを実感し、自他の健康を意識できるきっかけになることを目的としています。
 本日、3年生が学習し、がんについて正しく理解し、予防するためにどのような行動をするのかを考えました。
 明日はがん患者の思いを理解し、自分にできることを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3B

12月13日(金)
3Aに引き続き、今日は3Bが三石保育園へ保育実習に行きました。
とってもいい天気だったので、室内遊びも外遊びも、園児と元気いっぱい遊ぶことができました。

三石保育園のみなさん、お世話になりありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3B

保育実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3A

12月10日(火)
2・3時間目に家庭科の学習で、三石保育園へ保育実習に行きました。
夏休みに作った手作りおもちゃで遊んだり、外遊びをしたり、限られた時間の中で園児とたくさん遊びました。
始まるまでは、少し緊張気味の表情でしたが、時間が経つにつれて、みなさんとっても素敵な表情をしていました^^

3Bの保育実習は13日(金)にあります。
楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育実習の様子です
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 SC来校
3/24 生徒総会
修了式
3/25 春季休業開始

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212