最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:152
総数:656232
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

薬物乱用防止教室(3年生)

学校薬剤師の児嶋先生を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。違法薬物の種類や危険性について講義していただき、薬物の標本も見せていただきました。そのあと、薬物使用を誘われた時の断り方について、何名かの生徒と先生でロールプレイングを通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ風景(3年生)

 2学期がスタートして気分一新。校舎もきれいに!
画像1 画像1
画像2 画像2

[3年生]命を育む授業

10月4日(水)に橋本市子育て包括支援センター保健師の壷井さんを講師としてお招きし、命を育む授業を行いました。「いのちのはじまり」のお話から始まり、「男女の心と身体」のお話など「いのちをまるごと引き受ける責任」について中学3年生として知っておくべきことを教えていただきました。自分が生まれたときのことを思い出し、これからの人生の歩み方を考えるとても良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス練習(3年生)

 体育祭練習がスタートし、今日は夏休みの間に考えたダンスの振りつけを学年で共有しました。明日からは1・2年生への伝達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習(3年生)

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レクリエーション(3年生)

 今日の午後は学年のレクリエーションでした。
 レク委員さんを中心に計画した「ふえ鬼ごっこ」「王様ドッチ」
「イントロクイズ」「サッカー」の4つを行いました。
 みんな笑顔で楽しいひとときを過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭リハーサル(3年生)

校内文化祭本番にむけてリハーサル練習を行いました。
校歌と各クラスの課題曲を通しで歌いました。
A組「小さな恋のうた」B組は「怪獣の花唄」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて歌練習(3年生)

9日の文化祭に向けて、各クラスとも歌の練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日(3年生)

 修学旅行を明日に控え、最終の確認を行いました。楽しみがふくらんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行にむけて(3年生)

 待ちに待った修学旅行が目前にせまってきました。いろいろな決めごとや調べ学習を経て、旅行のしおりもでき上がっています。コロナ禍によって小学校時代から思うように進まなかった校外活動でしたが、今までの分を取り返す充実した楽しい旅行にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(月)修学旅行説明会

本日、修学旅行説明会がありました。
行先や、日程などの説明を行いました。

参加していただいた保護者の皆さん、忙しい中ご足労いただきありがとうございました。
また、家でも話をして、準備よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新メンバー(3年生)

 新しい学級が編成されました。最終学年のスタートです。
 学年目標「ともに」を”愛”言葉に、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 中間テスト
12/1 中間テスト
12/4 実力テスト
12/5 喫煙防止教室
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212