最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:168
総数:497764
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

学校紹介

画像1 画像1
○○○教育目標○○○
 橋本小学校の児童としての自覚を持ち、進んで学習や勤労に励み、仲間と力を合わせて生きていくことに喜びをもつ心豊かな子どもの育成

○○○校区の概要○○○
 校区は市の中央部に位置し、官公庁や商業地域が学校の近くにある。また、周辺には農業地域も広がっている。近年、校区外縁部に新しい住宅地が増えてきている。
 学校教育への保護者の関心は高く、協力的である。

○○○研究主題○○○
豊かに表現する力を培い、確かな学力を育む学習指導の在り方
〜「話す・聞く」活動に視点をあてた授業づくりを通して〜

●●●特色ある教育活動●●●
◇学力を形成する授業の創造
 教員相互の積極的な授業公開を通して授業の研究を深め、授業力・教師力・人間力の 向上を図る。

◇小中一貫教育の研究
 小中一貫教育の研究を通して、より高い教育効果を探る。

◇保護者・地域との連携
 保護者・地域・学校が一体となって子どもの質の向上を目指す。


特別支援室

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の特別支援室です。年度初めに支援室で使うソファーを購入しました。「安くても高級に見える」職員が選んだ逸品です。もちろんすわり心地もOK!今年度は、スクールカウンセラーも来てくれています。来校日は、「橋小だより」や「学年通信」などでお知らせしています。気軽にお話しにお越しください。橋小自慢の特別支援室です。

学生ボランティア

画像1 画像1
学生ボランティアの方が、週1回(水曜日)子どもたちの学習活動をサポートするために、学校に来てくれています。やさしく子どもたちに寄り添い、言葉がけをしてくれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 漢字検定
クラブ活動(本年度最終) 3年生クラブ見学
2/25 学級費集金日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485