最新更新日:2024/06/29
本日:count up44
昨日:90
総数:498195
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

5月26日、水曜日。学校の様子。

朝、校舎の南庭では、学級園に植えた野菜やあさがおの鉢に水やりをする児童の姿がありました。
画像1 画像1

授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ学級、国語。
3A算数、3B社会です。

掲示板には・・・。

4年生の掲示板には素敵なお魚が泳いでいます。
自分だけの〇〇フィシュ。
画像1 画像1

今日の給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

5月25日、火曜日。学校の様子。

5年生教室前のメダカの水槽です。
毎日しっかり観察しています。そして、どんどん増えてきています。
画像1 画像1

授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、算数。わり算。
2年生、算数。長さの勉強をしています。
5年生、外国語。ユリア先生が来てくれました。

今日の給食。

画像1 画像1
パン、牛乳、とりにくのパリパリやき、ハムサラダ、はるさめスープ。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

5月24日、月曜日。学校の様子。

2年生が学校紹介の掲示を作成してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日の給食です!

今日の給食は、ごはん、ほっけのしおやき、すのもの、ごじる、牛乳 でした。
少しうすしお味でしたが、ほっけのしおやきがおいしかったです。
画像1 画像1

5月18日、火曜日。学校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、特活。雨の日の過ごし方。
3年生、社会。
4年生、今日はALTユリア先生が来てくれています。

今日の給食。

ごはん、牛乳、ポテトとお米のささみカツ、おひたし、だいこんの味噌汁。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。
画像1 画像1

5月17日、月曜日。学校の様子。

2年生、算数。5年生、図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間。

画像1 画像1
画像2 画像2
隅々まで、きれいに掃除をしています。
6年生が1年生に掃除の仕方をやさしく教えてくれていました。

本日の給食。

画像1 画像1
メニューは、わかめごはん、牛乳、筑前煮、ひじきサラダです。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

5月14日、金曜日。学校の様子。

5年生の家庭科。ボタンつけの練習をしています。
3年生の算数。今日はテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、給食の準備です。上手に配膳できています。
本日のメニューは、ごはん、牛乳、鶏肉の柚子みそ焼き、即席漬け、切り干し大根の煮物でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。

5月13日、木曜日。

5年生教室前の水槽では、メダカが気持ちよさそうに泳いでいます。
3年生、掲示物。色とりどりのちょうちょがたくさん飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子。

今日は、学校司書さんの来校日で、1日図書室が解放されていました。
図書の時間もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生け花。

生け花ボランティアさんが来てくださり、今回も季節のお花を生けてくれ、いくつもの場所においてくれました。ありがとうございます。花をみていると、気持ちが落ちつきますね。
今日は歯科検診があったので、歯医者さんにも感謝の気持ちを込めて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485