最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:72
総数:495884
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

5月31日、月曜日。学校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級園の野菜がどんどん大きく育っています。
1年生、朝の会です。日直さんが進めいています。
2年生体育。準備体操です。

今日の給食

画像1 画像1
シーフードカレー、牛乳、カラフルサラダ。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

学校運営協議会

5月28日(金)、令和3年度第1回橋本小学校学校運営協議会を開催しました。
本年度の教育目標や学校経営方針等について説明し、承認いただきました。また、学校の現状や新型コロナウイルス感染症に関する取組等について、委員のみなさまから活発な意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日、金曜日。学校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアさんが季節のお花を活けてくれました。
花を見ていると気持ちが落ち着きますね。

本日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、牛乳、マーボーあつあげ、ナムルでした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

給食。

本日のメニューは、黒糖パン。牛乳、しろはなまめのクリームシチュー、かいそうサラダでした。今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。
画像1 画像1

授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、算数。割り算の学習です。
1年生は、よい歯のポスターを描いていました。

5月27日、木曜日。学校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生で全国学力学習状況調査、5年生で(市)標準学力調査が実施されました。みなさん、真剣に取り組んでいます。

5月26日、水曜日。学校の様子。

朝、校舎の南庭では、学級園に植えた野菜やあさがおの鉢に水やりをする児童の姿がありました。
画像1 画像1

授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ学級、国語。
3A算数、3B社会です。

掲示板には・・・。

4年生の掲示板には素敵なお魚が泳いでいます。
自分だけの〇〇フィシュ。
画像1 画像1

今日の給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

5月25日、火曜日。学校の様子。

5年生教室前のメダカの水槽です。
毎日しっかり観察しています。そして、どんどん増えてきています。
画像1 画像1

授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、算数。わり算。
2年生、算数。長さの勉強をしています。
5年生、外国語。ユリア先生が来てくれました。

今日の給食。

画像1 画像1
パン、牛乳、とりにくのパリパリやき、ハムサラダ、はるさめスープ。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

5月24日、月曜日。学校の様子。

2年生が学校紹介の掲示を作成してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日の給食です!

今日の給食は、ごはん、ほっけのしおやき、すのもの、ごじる、牛乳 でした。
少しうすしお味でしたが、ほっけのしおやきがおいしかったです。
画像1 画像1

5月18日、火曜日。学校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、特活。雨の日の過ごし方。
3年生、社会。
4年生、今日はALTユリア先生が来てくれています。

今日の給食。

ごはん、牛乳、ポテトとお米のささみカツ、おひたし、だいこんの味噌汁。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485