最新更新日:2024/07/02
本日:count up62
昨日:165
総数:498378
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

無事に育っています

先日の台風の影響が心配されましたが、農園に植えた作物も無事に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの絵画

とても素敵なひまわりの絵画を小嶋彩子さんより寄贈していただきました。
児童玄関に飾らせていただきましたので、夏休み明けの登校を楽しみにしていてくださいね。
ありがとうございました。
画像1 画像1

登校日

平和への願いを込めて折り鶴を折るクラスもありました。
また、平和学習のほかに図書の本の借り換えも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

登校日、各クラスで平和学習を行いました。
絵本の読み聞かせや映像を見て平和の尊さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季校内研修

夏休みを利用して先生たちも研修に臨んでいます。
今日は奈良教育大学の大西先生を講師にお招きし、ESDについて学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うーちゃん元気です♪

8月に入りました。うーちゃんは今年の厳しい暑さにも負けず、元気もりもり朝食を食べてくれています。
画像1 画像1

水泳教室・水泳クラブ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

今日は最後の水泳クラブ・水泳教室でした。最後にはどれだけできるようになったか泳力テストを行ったり、楽しい遊びもありました。3日間しかありませんでしたが、みんなよく頑張りました。明日は5・6年生の水泳記録会です。ベストを尽くして頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

夏休み2回目の水泳練習でした。5・6年生の水泳記録会まではあと1回の練習を残すのみになり、今日も一生懸命練習していました。最後までしっかりがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

2・3年生の水泳教室の様子です。みんな頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

今日から夏休み、水泳指導も始まりました。
高学年は水泳大会に向けて中学校のプールにも入らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合言葉「たのしいなつやすみ」

「た」くさんあそぼう!
「の」みものをこまめに取ろう!
「し」ゅくだいは計画的にしよう!
「い」いい思い出をたくさん作ろう!
「な」なつの暑さに負けないようにしよう!
「つ」つめたいものを食べすぎないようにしよう!
「や」やりたいことに挑戦しよう!
「す」すいみんをしっかり取ろう!
「み」みんなで元気に8月に会いましょう!




画像1 画像1
画像2 画像2

地区子供会

夏休み前の地区子供会を行いました。夏休みの注意やラジオ体操などについて話を聞いたり、集団登校の確認をしたりしました。
どの地区も高学年の児童が率先して会を進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入避難訓練

不審者が侵入してきたのを想定して避難訓練を行いました。
訓練のため、どの教室に来るかは知らせてはいませんでしたが、臨機応変に素早く対応し、全員が安全に避難することができました。
その後の集会では、夏休みを安全に過ごすために心がけることについて、青少年センター長や警察署の方にお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うーちゃん通信

たんぽぽ学級のうーちゃん通信です。

「うーちゃんを探しに行くといなかった。手を伸ばして写真を撮ると穴の中に入っていた。外は暑いからかくれているのかな」
画像1 画像1

高学年水泳大会

暑さの中にも時折涼しい風が吹いてきて、絶好の水泳大会日和となりました。
高学年は自由形だけでなく、平泳ぎに挑戦する児童もいます。みんな力を出し切り、満足した表情で大会を終えました。
着衣泳では長袖長ズボンの体操服を着て、ペットボトルだけでなく、バケツや長ズボンを使って浮く練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年水泳大会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年水泳大会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年水泳大会

4年生の選手宣誓から水泳大会が始まりました。準備運動も入念に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年水泳大会

着衣泳を行いました。長袖長ズボンを着ていても、うまく力を抜けばペットボトルを利用して浮くことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 ふれあいルーム(2年生)
3/1 6年生を送る会
3/4 全学年5限授業
14:30頃下校
3/6 健全育成会との花植え交流
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485