最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:168
総数:497761
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

10月23日(月)の予定。

縦割り班活動(2限)

朝晩は随分涼しくなりました。体調を崩さないようにして、また月曜日、元気に登校しましょう。
画像1 画像1

10月20日(金)の予定。

4年生公開授業(4時間目:算数)
3年生B組 移動児童館
PTA文化部会

チャレンジ教室


校長室にかぼちゃが・・・。あれれ、かわいらしい目がついています。
素敵な置物をありがとう。

画像1 画像1

10月19日(木)の予定

フッ化物洗口
ふれあいルーム 2年生
スクールソーシャルワーカー 来校

図書室には「秋」の本がたくさん並べられていました。
画像1 画像1

今日のうーちゃん

こんな風に写真に写すと、うーちゃんって案外大きいね。
画像1 画像1

10月18日(水)の予定

6年生学童陸上記録会
スクールカウンセラー来校

なんとこの季節ですが、ひまわりが育っています。
画像1 画像1

高学年のようす

5年生A組の算数、B組の体育のようすです。
6年生は、算数のプリントの答えの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)の予定

普通授業。
学校司書、ALT、ICT支援員、学生ボランティア来校。

学校で植えた稲の穂が実りの時期を迎えています。
プランターには冬野菜、ほうれん草が育ってきています。
画像1 画像1

授業の様子

5年生A組は、家庭科。「買い物の仕方を工夫しよう」
5年生B組は、算数科。「いろいろな分数のたし算やひき算をしよう」
6年生は、学級活動で、2学期の係決めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2

4年生、学級活動。 何やらクイズを出していますね。
3年生A組、国語科。秋にまつわる言葉を集めているのかな?
3年生B組、社会科。「はたらく人はどんなことに気をつけているのか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その3

1年生、国語科。漢字の学習をしています。
2年生、生活科。おもちゃのけかく書を作成していました。
たんぽぽ学級1年生も国語科。漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号来校

この日を楽しみに待っていたお友達がたくさんの本を借りていきました。
次回は11月10日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

科学
球技
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

将棋オセロ
芸術
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

パソコン
室内レク
家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 生活
3A 社会 
3B 図工

たくさん収穫できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今、畑ではピーマンやナス、インゲン豆などがたくさんの実をつけています。
これからもまだまだ収穫できそうです。どうやって食べるか考えるのが楽しいですね。

和歌山県学習到達度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日、4・5年生を対象に「和歌山県学習到達度調査」を実施しました。
これは、4年生は国・算の2教科、5年生は国・算・理の3教科について学習の定着状況を調査し、今後の学習指導に役立てるためのものです。
5年生の教室をのぞいてみると、、、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

環境委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会でうさぎのことについて調べました。
校長室前の掲示板に貼ってあります。クイズもあるのでぜひ見てください!

県政おはなし講座

5・6年生の児童と全保護者を対象に「県政おはなし講座」を開催しました。
和歌山県青少年・男女共同参画課より操本氏を講師にお招きし、「SNSとインターネットのトラブルについて」講義していただきました。
子どもたちと対話しながらわかりやすく説明していただき、自分たちの身の回りにも危険がたくさん潜んでいることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(10/5)

外はすっかり秋の気配。
登校した児童たちはブランコや虫探しをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 橋本中央中学校制服販売日
15:30〜16:30
3/14 ブッキー号来校
卒業式準備
3/15 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485