最新更新日:2024/06/29
本日:count up45
昨日:100
総数:498106
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

クラブ活動

芸術クラブ
将棋・オセロクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

パソコンクラブ
球技クラブ
科学クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うーちゃん通信

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽ学級のうーちゃん通信です。

「5月24日水曜日、今日は暑かった、うーちゃんがだるーとなっていた。うーちゃんが暑そう。」

栄養指導

2年生の様子です。
今日は栄養教諭の東谷先生が来てくださいました。普段は給食センターに勤務されていますが、本校の栄養教諭でもあることから、カルシウムの大切さについてお話をしていただきました。1日に必要なカルシウムの量は600〜700mgで、牛乳を飲んだり、残さず給食を食べることで摂取できることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震を想定した避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
雨天のため、避難順路は変更しましたが、速やかに避難することができました。
終了後は担任の先生とともに今日の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日昼休み

砂場で遊ぶ子、うーちゃんの観察をする子、青虫を捕まえる子、それぞれの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の様子

中学年では担任の先生以外の授業を受けているところです。
4年生…外国語(ALTのジョアン先生)
3A…国語(山本先生)
3B…算数(小西先生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日朝の会

今日も始まりました。
朝の会で先生から今日の流れを説明してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

環境委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

広報委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

冷たくておいしかったよ!

今日からロング休憩に牛乳を飲む取り組みを始めました。これからの暑さに負けないからだを作るため、しっかり栄養と水分を補給しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うーちゃん通信

たんぽぽ学級のうーちゃん通信です。

「5月12日 うーちゃんは元気。
うーちゃんは休みの時にはなにをしてるのかな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の朝

今日の朝の会の様子です。
今日も爽やかな気候で、1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485