最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:168
総数:497764
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

11月22日(水)の予定。

クラブ活動
エプロン先生来校(5年生A組)

学生ボランティア来校

校長室にきれいなお花を入れてくれました。
画像1 画像1

うーちゃん

今日のうーちゃんは、大好物のタンポポの葉っぱをたくさん食べて、ぷくぷく太っています。
画像1 画像1

橋小ランニングタイム。

今日は1・2年生が走りました。
気持ちのいい天気だったこともあり、みんな全力で走り切っていました。
この後に飲んだ牛乳は、さぞおいしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)の予定。

森林体験事前学習 5年生
消防署見学 3年生

ALT来校。
画像1 画像1

橋ランタイム。

本日から橋小ランニングタイムが始まりました。
今日は高学年です。12月8日には、マラソン大会を予定しています。
みなさんしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動

今日の縦割り班活動ではまず、150周年式典の時に掲示する壁面飾り(はと)を作りました。
そのあと、6年生が中心になって考えた遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)の予定。

縦割り班活動  
キャップハンディ(車いす)体験  4年生

学校司書来校
画像1 画像1

今日の学校・・・。

きのかわ支援学校との交流会があり、みんなでバドミントンをして楽しみました。
また、5年生には「おはなしのいす」のみなさんによる読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証集会

2学期の児童会役員、学級委員、各委員会役員の認証集会がありました。
児童会役員さんは、それぞれの抱負を述べ、各委員会の委員長さんからは、2学期の目標と活動内容の報告がありました。
また、10月に行われた、学童陸上記録大会の入賞児童の表彰も行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証集会 その2

校長先生から、それぞれの活動をしっかり頑張ること、また、活動に協力することのお話がありました。
またそのあと、150年の歴史をたどる、橋本小学校○×クイズがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金)の予定。

認証集会
おはなしのいす 5年生
きのかわ支援学校との交流会

明日は、全学年14:30下校となります。

1階ホールに掲示されているキラキラ自学。参考になるものがたくさんあります。

画像1 画像1

11月16日(木)の予定。

伊都地方小中合同音楽会 5年生
放課後ふれあいルーム 2年生

スクールソーシャルワーカー、ICT支援員来校

うーちゃんは今日も元気です。
画像1 画像1

花植え交流会

健全育成会のみなさんとの花植え交流会がありました。学校からは環境整備委員会の児童が参加しました。来年の春に向けてチューリプの球根を150球ほど植えました。
きれいに咲いてくれますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

保健委員会
広報委員会

早速活動を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

給食委員会
代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

図書委員会
放送委員会
体育委員会

今日は2学期初めての委員会。目標や活動内容について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

11月5日は「世界津波の日」でした。橋本小学校でも地震を想定して避難訓練を行いました。災害はいつやってくるかわかりません。日頃の備えをしっかりしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)の予定。

キャップハンディ体験(高齢者疑似体験) 4年生
委員会活動
健全育成会との花植え交流会
放課後ふれあいルーム  3年生

スクールカウンセラー、学生ボランティア来校

業者さんが最終仕上げてくださった防災ベンチ。夕日に照らされて素敵でした。
画像1 画像1

防災ベンチづくり

5・6年生で、防災ベンチのレンガの積み上げ作業をしました。
この防災ベンチは、橋本小学校150周年の記念制作です。
業者の皆さまに手ほどきいただき、また防災ベンチ部会の保護者の皆さまにお手伝いしてもらいながら、無事に積み上げることができました。
関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南庭の様子。

職員室の南の庭には、学級農園があります。
ダイコンやホウレン草が育ってきました。

また、こんな季節にひまわりも咲きました。みなさん気付いていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485