最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:72
総数:495889
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

1年生 生活科

 生活科で夏休み前にまいた種。「どんな花が咲くんだろう。」「何の種なのかな。」とみんなで予想した種は、ひまわりでした。夏休み中に大輪のきれいな花が咲き、9月の今では少し枯れてきてはいますが、今も元気にお花を咲かせています。昨日、みんなで花びらや葉っぱの様子を観察に行きました。
「先生、真ん中がモジャモジャやなあ。」「種できてるで!」と細かいところまでしっかり観察ができました。これからは、ひまわりの絵を描いたり、種を取ったりしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 ダンス練習

 今日から運動会に向けて、1・2年生のダンス練習が始まりました。
 難しいふり付けも「1・2・3・4」のカウントに合わせて、一生懸命手足を動かして練習に励みました。休憩時間にも「先生、練習してていい?」と言って踊って見せてくれる子もいました。練習を重ね、上手になった姿を見てもらうのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 色水づくり

 今日は生活科で「あさがおの色水づくり」をしました。
 咲き終わった花がらを袋に入れ、少しつぶした後お水を入れると・・・あら不思議!きれいなむらさき色の色水に大変身!「わあ!先生見て!きれい!」と、みんな大興奮でした。
 おうちに持ち帰ったあさがおが咲いたら、ぜひチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

3時間目に1・3・5年生のプール開きがありました。
1年生は小学校で初めてのプールの学習です。
はじめは、プールサイドに並んでお話を聞き、5年生の上手な泳ぎを見ました。
その後、準備体操をし、シャワーを浴びていよいよプールに入ります。
水の冷たさに「きゃー!」と歓声を上げながらも、うれしそうに、楽しそうにジャンケンや、おにごっこをしていました。
これからは、少しでも水となかよくなれるようにしっかり練習していきます。
水泳カードの記入や健康管理などご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科あさがおのおせわ

 生活科で種をまいたあさがおは、ぐんぐん大きくなり、本葉もたくさん出てきました。
 今日の観察では、葉っぱをさわって形や感触を確かめたり、枚数を数えたりしました。最後に、これから伸びてくるつるがうまく巻きつくよう、支柱を立てました。早く大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツテスト上体起こし 1

 たくさんの種目がある「スポーツテスト」。
 今日は、上体起こしをしました。足をおさえてもらったり、何回起きあがってこられるかを数えたりと、1年生だけではできない種目なので、今回も6年生のおにいさんおねえさんにお手伝いしてもらいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツテスト上体起こし 2

 スポーツテストでがんばったので、6年生のみんなからごほうび♪
短い時間でしたが、おんぶをしてもらったり、「手つなぎおに」をしたりして、いっしょに遊んでもらいました。
 最後に大きな声で「ありがとうございました!」とお礼も言えました。
 1年生のみんなは、とってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなしのいす

 先週金曜日に、入学して初めての「おはなしのいす」がありました。
世界のむかし話や生き物のお話など、たくさんのお話を聞かせてもらいました。
これをきっかけに、今後もたくさんの本に親しんでくれるとうれしいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのお世話

生活科で育てているあさがお。
毎日楽しんでお水やりをしたかいあって、どんどん大きく育っています。
本葉が2〜3枚出てきたので、さらに元気よく育つよう肥料をあげました。少し間引いておうちに持って帰っています。きれいな花を咲かせることができるよう、おうちでも育ててみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「たねをまこう」

 今日は生活科で種をまきました。学級園の周りに並んで、黒い種と白と黒のしましまの種を一人一つぶずつまきました。
 どんな花が咲くのか、みんなはまだ知りません。
「きっとほうせんかやで!」「いや、チューリップちゃうか〜?」と予想しながら、最後には「きれいな花が咲きますように!」とおねがいもしました。
 わいわいとにぎやかな様子を校長先生も見に来てくれました。花が咲くのがたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 シャトルラン

 今日はスポーツテストのひとつ「シャトルラン」をしました。
 合図にあわせてスタートしたり、回数を数えたりするのは難しいので、6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいました。
 走り方を教えてくれたり、励ましの声をかけてくれたりと、とっても優しい6年生。
 手をつないで走ってもらったうれしさもあって、みんな一生懸命がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのたねまき

 生活科であさがおの種まきをしました。
小さな種には命がぎっしりつまっていることを感じながら、一つぶ一つぶ大切に観察していました。
 毎日お世話や観察を続けていきます。早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足 パート2

新しい友だちと一緒に、楽しくアスレチックで遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足

 先日延期になった春の遠足。お天気にやや不安を感じながらも、今日、橋本市運動公園に行って来ました。
 校長先生のお話を聞いてから、雨が降らないように空にお願いをして出発!先日学習した道路の渡り方を思い出して、長い道のりも安全に歩くことができました。到着してからお弁当を食べたり、アスレチックで遊んだりすることもできました。
 残念ながら帰り道は雨となってしまいましたが、春の一日、楽しい思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導

 今日は1年生の歩行指導がありました。
交通指導員の方が、横断歩道やふみ切りの渡り方を優しく教えてくださいました。
「一旦止まって、左右の確認。」「横断歩道は手を挙げてわたろう。」
教えていただいたことをしっかり守って、これからも安全に登下校しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おそうじチャレンジ

 今週火曜日からはおそうじにもチャレンジしています。
はく→ふく→はこぶの順番や、おそうじの手順はまだまだ難しいようです。
6年生のお兄さん・おねえさんはおそうじにもおたすけに来てくれています。重い机も6年生のお兄さん・おねえさんと一緒に運ぶと楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食

 今週月曜日から給食が始まりました。
 重い食缶を力を合わせて運んだり、こぼさないよう気をつけてよそったりと大いそがしでした。
 6年生のお兄さん・おねえさんが準備や片付けのお手伝いに来てくれ、とっても助かりました。
 当番は一週間ごとに交代します。みんなのためにしっかりお仕事ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定

 今日は初めての身体測定でした。体操服に着替えるのも、すばやく上手にできました。
保健室で向山先生のお話を聞いて、順番に身長と体重を測ってもらいました。
 これから6年間、卒業するまでにどれだけ大きくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下校指導

 昨日からグループに分かれて集団下校をしています。2日目の今日は、自分の帰るグループの色やお友だちを覚えて、きちんと並ぶことができました。
 横断歩道の渡り方も、おはなしを聞いて右・左を確かめて安全にわたることができました。安全に下校できるよう、見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのしょしゃ「えんぴつの持ち方」

 入学式から2日。
 昨日は荷物の片付け方やトイレの使い方など、おはなしを聞くことが中心のお勉強でした。「先生、早く勉強したいよ〜。」と、えんぴつを持って学習するのを楽しみにしていた1年生のみんな。今日はえんぴつの持ち方を学習しました。
 ゆっくり、ていねいに線なぞりをしたり、正しい持ち方で色ぬりをしたりと一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485