最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:72
総数:495889
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

1年生 生活科「たねをまこう」

 今日は生活科で種をまきました。学級園の周りに並んで、黒い種と白と黒のしましまの種を一人一つぶずつまきました。
 どんな花が咲くのか、みんなはまだ知りません。
「きっとほうせんかやで!」「いや、チューリップちゃうか〜?」と予想しながら、最後には「きれいな花が咲きますように!」とおねがいもしました。
 わいわいとにぎやかな様子を校長先生も見に来てくれました。花が咲くのがたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 シャトルラン

 今日はスポーツテストのひとつ「シャトルラン」をしました。
 合図にあわせてスタートしたり、回数を数えたりするのは難しいので、6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいました。
 走り方を教えてくれたり、励ましの声をかけてくれたりと、とっても優しい6年生。
 手をつないで走ってもらったうれしさもあって、みんな一生懸命がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのたねまき

 生活科であさがおの種まきをしました。
小さな種には命がぎっしりつまっていることを感じながら、一つぶ一つぶ大切に観察していました。
 毎日お世話や観察を続けていきます。早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足 パート2

新しい友だちと一緒に、楽しくアスレチックで遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足

 先日延期になった春の遠足。お天気にやや不安を感じながらも、今日、橋本市運動公園に行って来ました。
 校長先生のお話を聞いてから、雨が降らないように空にお願いをして出発!先日学習した道路の渡り方を思い出して、長い道のりも安全に歩くことができました。到着してからお弁当を食べたり、アスレチックで遊んだりすることもできました。
 残念ながら帰り道は雨となってしまいましたが、春の一日、楽しい思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485