最新更新日:2024/06/22
本日:count up8
昨日:94
総数:497032
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

1年生体育 マット運動

 昨日から体育では、マット運動をしています。前転の練習も、はじめは「できるかなあ」と不安そうでしたが、コツを覚えるととっても上手に、ボールのようにころんと前転ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職場体験のおねえさんありがとう

 今日で橋本中央中学校の職場体験が終わりました。一緒に遊んでもらえたことがとってもうれしかったようで、みんな「またきてほしいな」「おにごっこしようよ」と、今日で終わってしまうのがさみしそうでした。
 お昼休けいに、1年生のみんなにお手紙を書いて持ってきてくれました。最後に一緒に写真もとりました。
 この経験を将来に生かしてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中学校職場体験のおねえさん

 今日から3日間、おとなりの橋本中央中学校の2年生が職場体験に来ています。初日の今日、1年生の教室にも来てくれ、一日一緒に学習をしました。
 算数や国語の時間に、難しい問題を一緒に解いてくれたり、生活科の作品作りでは松ぼっくりにどんぐりをくっつけるお手伝いもしてくれました。
 給食のお手伝いもしてもらい、とってもなかよく楽しく過ごすことができて、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科 秋の工作

 昨日から「秋の生き物をつくろう!」というテーマで、松ぼっくりやどんぐりを使って工作をしています。
 設計図を描いて、作りたい形にどんぐりをくっつけていくのですが、初めはおそるおそる作業をしていた子も少しずつ慣れてきて、とってもかわいい作品ができてきました。
 できあがった作品は、週末の伊都地方総合文化祭に生活科の作品として出品する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋のバス遠足

 今日は待ちに待ったバス遠足の日でした。行き先はビッグバン。
登校してきたときから、うれしくて仕方ない様子でした。出発前には校長先生のお話を聞き、バスの中でも「まだつけへんの〜?」と何度も聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋のバス遠足 2

 ビッグバンに到着して、まずは遊具で思いっきり遊びました。3階にある大きなきょうりゅうの体の中に入って大喜び。みんなとっても笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋のバス遠足 3

 4階にはおもしろい体験コーナーがいっぱい。初めて見るもの、触るものに興味津々の子どもたち。夢中になる姿がとってもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋のバス遠足 4

 友だちと遊んだり、新しい体験をしたりと、本当によい機会となった今日の遠足。おうちでもきっと楽しいお話がたくさん聞けたと思います。またひとつ楽しい思い出が増えましたね。また金曜日からがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485