最新更新日:2024/07/08
本日:count up32
昨日:92
総数:499180
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

きってきって

 図工に時間に、はさみを使ってかざりを作りました。もようをかいて、うらにぐるぐる線をかいて、線の通りにはさみで切って出来上がり。みんなの作品をみて、「きらきらしてて、きれい。」と、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 1

 6年生のお兄さんお姉さんにお世話してもらって、スポーツテストをしました。まずはじめに、ボール投げをしました。大きなボールをにぎりしめ、青空に向かって思いっきり投げました。みんなとてもかっこいいフォームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 2

 体育館の中では、反復横とびをしました。はじめに、手をつないでもらって、線をはさみながら右へ左へ。できるようになった頃、いよいよ本番です。教えてもらった通りに上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 3

 50メートル走は、運動会でもしてあるので、ばっちりでした。最後にお礼を言うと、「よく頑張りました。」と、頭をなでなでしてくれました。「楽しかった。もう1回したいなぁ。」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭たんけん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、校庭のたんけんに出かけました。
 きれいな水色のあじさい、とげとげはっぱ、かれ葉の下には、だんごむしがたくさんいました。

校庭たんけん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ赤なおいしそうな実は、かたくて食べられそうにありません。
さくらの木のかげに、みのむしがかくれていました。
やまももの実が、ほんのり赤く色づいていました。

校庭たんけん 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわりは、もうみんなの背をこしてしまいました。でも、まだつぼみはありません。そのひまわりの葉っぱの裏には、けむしがじっとしていました。つばめの巣には、なんびきか赤ちゃんがいて、えさをもらっていました。

ラディッシュのしゅうかく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の初めに種をまいてあったラディッシュが、ちょうどいい大きさになり、赤く色づきました。みんなでていねいに土から引っこぬきました。昨日持って帰って、さっそく
「サラダにしてもらったよ。おいしかったよ。」とお話してくれました。

あさがお 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの本葉が出てきました。葉の形をよく見て、ふたばと本葉のちがいにも気づくことができました。もうすぐつるが出そうなので、間引いた苗を持って帰るので、お家でも育ててみてください。

おすなあそび 1

 図工の時間に、すなばであそびをしました。一人一つずつ道具をもって、何しようかなと、考えながら遊び始めました。あなをほって、水を入れて大きな池を作ったり、トンネルをほったり。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすなあそび 2

 女の子は、おだんごづくりに夢中です。カップケーキも美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアー フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護の伊藤先生から、フッ化洗口の仕方を教えてもらいました。歯を強く丈夫にするために、毎週木曜日の朝に行います。先週の金曜日はその練習で、手コップに入っているつもりで、口に入れたつもりで、一分間ぶくぶくうがいをしてみました。木曜日上手にできるかな?

ダンスのれんしゅう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスの曲名は「友よ」です。みんなのりのりで、練習が始まって4日目にして、ほとんど覚えてしまいました。

ダンスのれんしゅう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おしりをふりふりしたり、かっこよく自分のすきなポーズを決めたり、みんなとっても上手におどれるようになりました♪

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、みんなのあさがおのめがでました。「どんな形かな?」「ちょうちょみたい。」「ハートの形だよ。」「どんな色かな。」「きみどりとみどりがまざったいろだよ。」
「ぼうのところは、あかっぽいよ。」「はっぱにすじがあるよ。」とてもくわしく観察することができました。

がっこうたんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二年生のお兄さんお姉さんたちが、学校案内をしてくれました。まず、たくさんある教室を一つひとつ、これは何という部屋で何をするところか、よくわかるように絵とお話で説明してくれました。その後、一人一人になかよしメダルをかけてくれました。

がっこうたんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよたんけんが始まりました。手をつないでもらって、入ったことがない部屋をみてまわりました。英語ルームには、大きな世界地図がはってあります。校長室に入っていくと、「大事な書類が火事になっても燃えないように、頑丈な金庫があるんだよ。」と校長先生が教えてくれました。見た部屋のところへ丸印をつけて、うれしそうでした。

あさがおのたねまき1

 自分の名前が書かれた青いはちをうれしそうにもって畑へ。まず、土を半分入れてトントン、残りの土を入れます。あなを5つあけて種を入れてそっと土のおふとんをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのたねまき2

 大きくきれいに咲くように、こやしを一つぶ一つぶ土の上にのせます。最後に、お水のシャワーをたっぷりかけて、できあがり。かわいい芽はいつ出てきてくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめて、図書室に行きました。まず、図書室は静かに本を読むところだから、「大きな声でしゃべらない。」「走ったり、さわいだりしない。」と約束をしてから、読みたい絵本を2冊選びました。迷いながらも、読みたい本を見つけることができて満足そうでした。教室に帰って、静かに読むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 交通指導 冬休み明け集会 ALT
1/10 身体測定1・2年・E組
1/12 身体測定3・4年 健全育成パトロール 
身体測定3・4年 健全育成パトロール
1/15 交通指導 早朝街頭啓発 身体測定5・6年 委員会活動 薬物乱用防止教室6年 
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485