最新更新日:2024/06/29
本日:count up44
昨日:90
総数:498195
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

登校日1年生 4

  次は、視力検査の練習。空いている方を指します。

 いよいよ本番、目を押さえて練習通りに指していきます。みんな上手にできていました。

  一人終わるごとに、目を押さえていた道具を消毒しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は多目的室で! 1年生

 1ねんせいのみなさん、げんきですか?たんにんのせんせいのなまえ おぼえていますか?

 あしたは、3かいのたもくてきしつでべんきょうします。
どこにあったかな?としんぱいな こもいるとおもいます。せんせいたちが みちあんないをするから、あんしんしてとうこうしてください。

 いすにも ひとりひとりなまえをはってくれてあるから まよわずじぶんのせきにすわれるはずです。

 そとにあそびにいけないぶん としょしつからほんを もってきてくれていますよ。
 ろっかあの かわりに ながいつくえをおいています。ばんごうをつけてくれているから、そのばしょに きちんとならべようね。
 
 あした、みんなにであえるのを たのしみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級園

1ねんせいの がっきゅうえんに さつまいもの なえを うえました。 ほんとうは、 みんなと いっしょに うえたかったのですが ……。
あきには、 いっしょに さつまいもほりが できると いいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学式の写真

にゅうがくしき の きねん しゃしん が とどきました。
みんな、 とっても いい かお で うつって います。

みんな そろって、 べんきょう したり あそんだり できる ひ が、 まちどおしい です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485