最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:207
総数:497982
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

エプロン先生(給食補助 1)

 今日は、1年生の初めての給食!

 エプロン先生が来てくれました。
手を洗う・エプロンを着る・並んで配膳室へ行く。一つ一つのことが初めてですが、エプロン先生に見守っていただき、とってもスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン先生(給食補助 2)

 教室で静かに待つ時間も見守ってくれています。
 配膳室から、食器やスープなどを運んできました。

 38人分はとっても重いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン先生(給食補助 3)

 配膳も見守ってくれました。

 初めてにしては、みんなとっても上手です。
 
 全部配膳が終わった後、お礼を言いました。
「ありがとうございました。また明日もよろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外遊び

入学してもう2か月。やっと初めて、運動場に行くことができました。「めっちゃ広い!」「鉄棒高いなあ。」と言いながら、楽しく、そして仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 1年生

 算数の時間です。

 2を書く練習をしていました。空で書いたり指で書いたりしてから、鉛筆を使って書きます。

 ゆっくり丁寧に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)学校再開 1年生

 算数の時間です。

 鳥が巣箱に入ることができるか?線で結んでいます。みんな正しく結ぶことができていました。

 次はどれを入れますか?と先生が尋ねると、みんなしっかり答えていました。でも、「手を挙げて発表!」となっていなかったので、きちんと先生が教えてくれていました。こうやって、一つずつ学校のルール・発表のルールを身に付けていくんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485