最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:161
総数:497467
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

マスクをいただきました

 近隣の事業所の皆さんから手作りマスクをいただきました。

「元気に笑顔で過ごしてくださいね」と書いてくれてありました。
頂いたマスクをして、これからも元気に過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)今日の授業風景 1年

 音楽の時間です。

 カスタネットで「はく」を感じています。全員揃って打つことができていました。曲の最後にジャンケンするところがあります。勝った子はとっても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)今日の授業風景 1年

 初めて絵の具を使います。

 教室だと筆洗を置くスペースがないので、生活科室で授業をしました。
場所が変わってもみんなしっかり先生の話を聞いて、自分の好きな色で線を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 1年

 算数のテストをしています。
みんな真剣に取り組んでいて良かったです。

 結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)今日の授業風景 1年

 音楽の時間です。

 カスタネットで「はく」を楽しんでいます。

 「タンタンタン ウン」みんなで「はく」を刻みました。
全員揃ったのでとっても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 今日の授業風景 1年

 言葉遊びをしています。

「あ」の付く言葉を集めます。何文字かも大切です。
文字の数だけ、手拍子をします。みんな笑顔満点でした。

 「あか」はどこに書くと良いか、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 今日の授業風景 1年

 上り棒や雲梯をしています。

上り棒のてっぺんまで登れる子がいてびっくり。
「ぼく、てっぺんまで いけたー。」
と、嬉しそうに教えてくれました。

 もちろん、水分補給も忘れずに!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 1年

 おんがくの「うたっておどって、みんななかよく」の学習です。

 教室は、座って学習するだけでもかなり狭いので、踊ることはできません。
そこで、多目的室へ行って踊りました。

 曲がかかると動き始める子がたくさんいました。曲がだんだん速くなっても、合わせて踊ることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)今日の授業風景 1年

 学校生活にも慣れ、どんどん新しいことを学んでいます。
今日、学級活動で「日直の仕事」を学習していました。

 初めは、先生が書くのを見ていたけれど、読み始める子が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 4

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火) 今日の授業風景 1年

 体育の時間です。
 
 走の運動遊びをしていました。初めは、鉄棒にタッチして戻ります。次は、鉄棒をくぐって上り棒にタッチして戻ります。最後は鉄棒をくぐって、上り棒で一度回ってから戻りました。どんどん条件が増えたけれど、みんなしっかり走っていました。

 走り終わった後の並び方もどんどん上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)今日の授業風景 1年

 算数の時間です。

 どちらが多いか、数を比べます。数図ブロックを並べて考えていました。
一つ一つの作業をていねいにしていていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生 ありがとうございます 1

 今日もエプロン先生が来てくれました。

 手洗いの指導をしてもらったり、配膳室に行って、重い食器や食缶を一緒に運んだりしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン先生 ありがとうございます 2

 配膳も見守ってくれました。

 盛り付けやすいようにご飯をほぐしたり、盛り付けたお椀を受け取ったりしてくれました。当番さんはどんどん上手になってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生ありがとうございます 3

 教室では、牛乳を配ってもらったりストローのさし方を見てもらったりと、いろんな場面でエプロン先生が関わってくれました。

 今日も最後にお礼を言いました。来週は次の当番さんが頑張りますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

 1年生のみんなはおいしい顔をしています。
おいしい人?って尋ねると、手を挙げて応えてくれました。
 
 しっかり食べ、5時間目も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生 1年給食補助 1

 今日もエプロン先生が来てくれました。

 給食当番さんも、昨日より手を洗ったりエプロンをつけたりするのが上手になり、配膳室へ行くのが早くなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生 1年給食補助 2

 配膳も上手になっています。

 エプロン先生に見守ってもらって、テキパキ盛り付けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生 1年給食補助 3

 いろんな場面で見守っていただき、ありがとございました。

 明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木)  1年生

 描きたいものを描いています。
きれいな色でぬっている子もいました。

 出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485