最新更新日:2024/06/29
本日:count up95
昨日:207
総数:498056
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

小さい字

6月17日(金)

1年生は国語です。
小さい字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳

6月14日(金)

1年生は水泳です。

ゆっくり水に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口説明

6月13日(木)

1年生は養護の先生からフッ化物洗口の説明を受けています。

最初は水で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連絡ノートの書き方

6月13日(木)

1年生は枠のあるノートの取り方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

6月12日(水)

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登り棒

6月11日(火)

1年生は運動場で体育です。

登り棒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

支柱

6月10日(月)

1年生はあさがおの支柱をつけました。

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工作

6月6日(木)

1年生の図工は工作です。
何ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしアンケート

6月5日(水)

1年生は学活です。
「橋小っ子なかよしアンケート」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)

1年生は図工です。
グループに分かれて、車をつくります。
材料は家から持ってきた空き箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6月3日(月)

1先生は算数です。
かごにボールを投げ入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 芸術鑑賞、熱中症対応講習、下校1、2年14:40、3−6年15:30
6/18 1年ふれあいルーム、ALT来校、応急手当講習、下校1年14:40、2−6年15:30
6/19 クラブ活動(6年写真) 3年おはなしのいす、3年ふれあいルーム SC来校
6/20 縦割り活動、学校司書来校
6/21 SSW来校 4年町探検
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485