最新更新日:2024/06/05
本日:count up14
昨日:160
総数:494096
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

3月4日 今日の授業風景 2B

 特活の時間です。

 クラスのことを考えて席替えをしています。
先生と何を話しているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 今日の授業風景 2A

 特活の時間です。

 席替えをしました。今回初めて自分たちで決めたようです。
その後、グループのみんなが仲良くなれるよう
ゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 今日の授業風景 2A

 音楽の時間です。

 わらべ歌を歌っています。その中に、自分の好きな音を入れます。
大型テレビを見ながら、どんな音を入れたいか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 今日の授業風景 2B

 音楽の時間です。

 わらべ歌を歌います。教科書の音符で
曲のイメージができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おはなしのいす

今日は「おはなしのいす」がありました。おもしろいお話もあって、思わず笑ってしまいましたね。最後には、今までろうそくの火を消したことがない子たちみんなで、ろうそくの火を消しました。願い事が叶うといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 絵馬作り

今日は5,6時間目の生活科の学習で、絵馬作りをしました。今年のテーマはひな飾りです。児童館から来てくださったスタッフの方々がとっても優しく作り方を教えてくれました。みんなとっても集中して一生懸命作っていましたね。とってもすてきなひな飾りが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 2A

 図工の時間です。

 自分の手袋を作ります。
かわいらしい手に合う、素敵な手袋を
描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の授業風景 2B

 図工の時間です。

 素敵な色でかわいらしい模様を描こうと
みんな一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 今日の授業風景 2B

 音楽の時間です。

 ♪ゆーやけ こやけで・・・・・
みんなとってもいい声で歌っています。
歌詞に合わせてジェスチャーしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 今日の授業風景 2A

 音楽の時間です。

 ♪ロン・ド・橋・わ・た・れ・・・
と歌いながら、とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A たん生日会

12月、1月生まれの友だちのたん生日会をしました。たん生日の友だちのいいとこ見つけをした後は、みんなで遊びます。今回は、花いちもんめ、ハンカチ落とし、リーダーをさがせをしました。みんなで遊ぶのはとっても楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2B お誕生日会

待ちに待ったお誕生日会の日。司会・進行を務めた子たちは、スムーズに会を進めてくれました。祝われた子たちは、本当に嬉しそうな表情を浮かべていました。よいところ見つけやゲームも盛り上がって、月曜日から気分上々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と授業 2A

 1月23日(水)5限目
校長先生が2Aの子どもたちと作文の授業をしてくれました。

 初めてなので、みんなちょっぴり緊張していたようです。
校長先生は背が高いので、前の子は見上げてお話を聞いていました。

 初めに、どこかの学校の子の作文を読んでくれました。
それについて、みんな自分の考えを発表します。

 そして、今度まで作文の題名集めをします。
みんな、とっても丁寧に書いていました。

 次の授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生がいなくても 2B その1

 2Bも4限目から担任の先生が出張でいませんでした。
給食当番だけど、欠席している子もいて、大変でした。
が、代わりに当番をしてくれる子、てきぱき配膳してくれる子
きちんと待っていられる子と、みんなとっても賢かったです。

 「かっこいい2年生!」でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生がいなくても 2B その2

 掃除の時間もみんな協力してきれいにできました。
自分の分担をきれいにしようと張り切っている姿に
感動しました。
 
 昨日はとっても早く終わることができたので、
今日も頑張ろう!と声掛けしていて さすが2年生だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 今日の授業風景2B

 算数の時間です。

 12×4 12×5の学習です。
分かりやすいように、テレビに映し出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 今日の授業風景2A

 算数の時間です。

 九九の学習を使って12×4を考えます。
みんなのつぶやきが 光っていました。

 
 授業後にどんなこと分かったか尋ねると
8×6と同じになると教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「作ってあそぼう!」

図工の時間にみんなで福笑いを作って遊びました。目や鼻がひっくり返っていたり、ほっぺたが顔からはみ出していたり、とってもおもしろい顔が完成して、みんな大笑いしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 今日の授業風景 2B

 国語の時間です。

「てのひらを太陽に」の詩を音読しています。
1行ごとに読み手が変わっていました。

だんだん乗ってきて、最後は曲になってきて
楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 今日の授業風景 2A

 国語の時間です。

 様子を表す言葉を考えていきます。
写真を見てどんな様子かを話し合っていきます。

 みんなしっかり考えていてよかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485