最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:207
総数:497971
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

7月16日(木) 今日の授業風景 2A

 音楽の時間です。

 歌を歌ったり、カスタネットを鳴らしたりして「かっこう」の曲を聴かせてくれました。
 とっても上手で、思わず拍手をしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 今日の授業風景 2B

 図工で風鈴を作る前のデザインを考えています。
一人ひとりの個性が光っていて、素敵でした。

 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(金) 今日の授業風景 2A

 図工の時間です。

 クラッカーを鳴らしたときの様子を表現します。
画用紙の隅に色紙でクラッカーを作ります。カラフルな模様をつけていきます。その後、クラッカーから出るリボンや紙吹雪を、次の時間に書いたり作ったりします。

 友達とマジックを共有して模様をつけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 今日の授業風景 2B

 まちたんけんでお店に質問することを話し合っています。

 協力して話し合っている姿から、みんながまちたんけんを楽しみにしていることがよくわかりました。
 7月21日はエプロン先生も来てくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A キッズサポートスクール

今日は和歌山県警察本部の方が来てくださり、非行防止教室「キッズサポートスクール」が行われました。

 この「キッズサポートスクール」は、「正しく判断し、行動できる子」を育成するために、毎年実施されています。

「自分の軽率な行動が相手を悲しませることがある」という内容でお話でした。

 紙芝居パネルを使ってのお話では、自分ならこうするとしっかり考えながら聞き、発表することができました。
 学んだことを普段の生活に、生かしていってほしいです。

 和歌山県警察本部の皆様、今日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2B キッズサポートスクール

今日の3時間目に、和歌山県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターより長井 理(ながい おさむ)さんが来てくださりました。

「正しく判断し、行動できる子」を育成するための非行防止教室「キッズサポートスクール」ということで、「いやなおもいをさせる」という内容でお話をしてくださりました。
 

紙芝居パネルを使っての授業では、女の子のいじわるな行動に首をかしげたり、「自分ならもう1回一緒に跳ぼう!って言うよ。」と自分のこととして考えたりしていました。

またおうちでも、持ち帰った資料を見ながらお話してくださいね。

警察署の皆様、今日はありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月) 今日の授業風景 2A

 音楽の時間です。

「かえるのうた」のりんしょうをしていました。半分に分かれて歌います。全員揃って歌う部分より、追いかけていく方が大きな声で元気がありました。それを聞いた追いかけられる方も、前より元気でいい声て歌っていました。
 とっても素敵な輪唱を聞かせてもらえて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月9今日の授業風景 2B

 図工の時間、素敵なサンダルを作っていました。

 材料はみんな同じだけれど、一人一人の個性が光っていました。立体的に仕上げる作品で、鼻緒の部分にそれぞれ工夫を凝らしていました。

 全部が並ぶと、圧巻でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金) 今日の授業風景 2A

 くり上がりのたし算の学習です。

 1の位が12になってしまいました。10の束をどうするかみんな考えて、動かしています。

 発表したい子がたくさんいて、すごいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金) 今日の授業風景 2B

 学級目標の掲示を作っています。

 クレパスで思い思いの色を塗ったり、模様を描いたりして仕上げます。
昨年学習した、こする技を使っている子もたくさんいて、生きて働く力になっているなあと感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 今日の授業風景 2A

 七夕飾りを作っていました。

自分が作った飾りを、嬉しそうに見せてくれました。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水) 今日の授業風景 2B

 七夕飾りを笹に付けていました。

みんなが作った三角飾りを全部繋げています。てっぺんにもたくさんつけてくださいね。完成したら見に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)今日の授業風景 2A

 長さの学習です。

 ものさしを使って測ったり、単位を変えたりしています。
とっても難しいけれど、みんな一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)今日の授業風景 2B

 音楽の鑑賞をしていました。

 メヌエットを聴いてどんな感じがしましたか?おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)今日の授業風景 2年

 大縄跳びをしています。

みんなどんどん上手になってきました。続けて跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 2A

 まち探検の計画を立てます。

 みんなが知っているお店・よく行くお店を発表しています。
その中の、見学させてくれるお店へ、チームに分かれて行くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 2B

 みんなお店をよく知っています。
そのお店でのエピソードを話してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)今日の授業風景 2年

 ミニトマトの観察をしています。

「先生、ぼくのトマト 赤い45個あった。」
「私のも 青いのを入れると62個ある。」
嬉しそうに報告してくれました。

 帰りに持って帰って子もいました。おいしいだろうなあ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会1

今日は、待ちにまった1年生とのなかよし会でした。


「ドキドキドン1年生」を歌ったあと、「パプリカ」を踊りました。


そのあと、ジャンケンゲームとピクニックゲームをしました。
ピクニックゲームでは、1年生に声をかけてグループをつくっている2年生の姿も見られました。優しい気持ちが,見ていてうれしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会2

 1階の様子です。

 「おじゃまします。」ときちんと挨拶をして職員室に入りました。印刷機から紙が出てくる様子を見て、1年生も2年生も驚いていました。
 
 配膳室では牛乳を入れる大きな冷蔵庫や、食器をのせるエレベーターの案内もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485