最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:159
総数:497330
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6月29日(月)今日の授業風景 2A

 長さの学習です。

 ものさしを使って測ったり、単位を変えたりしています。
とっても難しいけれど、みんな一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)今日の授業風景 2B

 音楽の鑑賞をしていました。

 メヌエットを聴いてどんな感じがしましたか?おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)今日の授業風景 2年

 大縄跳びをしています。

みんなどんどん上手になってきました。続けて跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 2A

 まち探検の計画を立てます。

 みんなが知っているお店・よく行くお店を発表しています。
その中の、見学させてくれるお店へ、チームに分かれて行くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 2B

 みんなお店をよく知っています。
そのお店でのエピソードを話してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)今日の授業風景 2年

 ミニトマトの観察をしています。

「先生、ぼくのトマト 赤い45個あった。」
「私のも 青いのを入れると62個ある。」
嬉しそうに報告してくれました。

 帰りに持って帰って子もいました。おいしいだろうなあ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会1

今日は、待ちにまった1年生とのなかよし会でした。


「ドキドキドン1年生」を歌ったあと、「パプリカ」を踊りました。


そのあと、ジャンケンゲームとピクニックゲームをしました。
ピクニックゲームでは、1年生に声をかけてグループをつくっている2年生の姿も見られました。優しい気持ちが,見ていてうれしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会2

 1階の様子です。

 「おじゃまします。」ときちんと挨拶をして職員室に入りました。印刷機から紙が出てくる様子を見て、1年生も2年生も驚いていました。
 
 配膳室では牛乳を入れる大きな冷蔵庫や、食器をのせるエレベーターの案内もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会3

学校案内の2階、3階の様子です。

はじめにドアに貼っている教室の紹介文を1年生に読んであげました。
そのあと、教室の中を見て回りました。


えいごルームでは世界地図やアルファベットのカードを興味深く見て、パソコン室では、たくさんのパソコンが並んでいるのを見て、驚いていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 今日の授業風景 2年

 大縄跳びで、8の字跳びの練習をしています。

友達が上手に入って跳べた時に、
「わー。」
と歓声が上がりました。

 難しいけれど、何度も練習して続けて跳べるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの水やり 2年

 昼休憩に2年生の子がミニトマトに水をやっていました。

だんだん赤くなった実を愛おしそうに見ている子・私のトマト、いっぱい実がついていると教えてくれる子・それぞれが自分の鉢に水をやっていました。

 早く 赤くなあれ! おいしくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 今日の授業風景 2年

 19日(金)に行う「なかよし会」のリハーサルをしていました。

 1年生にそれぞれの教室を案内したり、ダンスを見せたりする予定です。きちんと案内し楽しんでもらえるよう、しっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 2A

 新しい漢字の学習です。
習った漢字を使ってたくさん言葉を集めていました。

 丁寧に書くことができていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)今日の授業風景 2B

 音楽の時間、世界の踊りの音楽を聴いています。

 初めにかかった曲に合わせて、リズム打ちをする子がいました。
それにつられて、頭をふったり机をたたりたり・・・・・
音楽の力ってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)今日の授業風景 2A

 1年生に学校について教えてあげる日がせまってきました。

それぞれの教室について、インタビューをしてポスターにまとめました。
今日は、当日の役割を決めていました。

 当日、1年生に分かりやすく教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 2B

 自分たちの役割を決めたら、一度並んでみたそうです。
本番さながら、お兄さん・お姉さんらしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 9

 2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 10

 2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校あんないインタビュー

1年生とのなかよし会を予定しています。
一緒にゲームをして遊んだ後、2年生が校内を案内します。
それぞれの部屋を紹介するために、昨日と今日で担当の先生にインタビューしました。

「この部屋は、何をするところですか?」

記録したことを、5時間目に清書しました。
準備もあと少し。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校案内インタビュー 2

緊張したけど、無事聞けたようです。

「1年生が読めるよう、ひらがなで書こうね。」

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485